※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月から始まった夜泣きが9ヶ月になっても続いています。1〜3回、日をまたいでからも1〜2回起きており、どうしたら改善できるでしょうか。

夜泣きが治りません

生後5ヶ月頃から突然始まった夜泣きが
生後9ヶ月になった今も続いています。
日をまたぐ前に1〜3回くらい起き、
日をまたいでからも1〜2回起きます。
だいたい2、3時間おきに起きます。
いつかは無くなると思っているのですが
こんなに続くものなのでしょうか、、
どうしたら少しでも寝てくれるようになるのでしょう?

コメント

てん🔰

同じくです。
今頃は夜通し寝るもんだと思ってたんですけどね💦

こないだ健診で相談したところ、断乳するまでは続くそうですよ。母乳だと深い睡眠にならないのだそうです💦

頑張りましょう😭

はじめてのママリ🔰

子供の個性で、続く子はまだまだ続くと思います💦
上の子4歳はまだ1.2回は泣いておきます💦

うさ子🐰

私も絶賛夜泣き対応中です😭
今やっと寝ました、、、つかれた💨
また泣いて起きると思うと夜が憂鬱です、、、😇😇