
コメント

ななな
私は
小学校も中学校も
徒歩30分くらいでした🙌

くうちゃん
近いですね!
徒歩じゃないとダメな学校だと少し微妙ですが友達と帰ってきたり、夜は迎えに行くとか臨機応変にしますかね。
子供って手がどんどん離れていくものなので自立もさせないとダメだと思います💦
-
くうちゃん
私の地域だと小学校も30分歩くとかザラでしたし、遠い子だと1時間かけて歩いてましたよ!- 2月28日
-
おはぎ
ありがとうございます!
徒歩23分って近いんですか?!車持ってないし共働きだしで迎えに行けるかどうか。。。
1時間かけて通学もすごいですね!地方ですか?- 2月28日
-
くうちゃん
近いですね!
地方ですよ。
それでも都内だろうと家のある場所によりますよね…
バス乗る子もいますし家庭様々でしたよ。
中学ならそれなりに全国レベルだったので、ほかの小学校から来てる子も割といてたので親が送り迎えとかもしてましたよ。- 2月28日
-
くうちゃん
ちなみにうちの子は小学生で25分くらい歩いて行ってますよ〜!
周りも小学生いるので割と普通ですww- 2月28日

ゆき
我が家、
小学校まで徒歩30分、
中学校まで徒歩25分です😅
それ以上歩いている子もいるので
すごいなーと関心しています😌
うちも娘がいますが、
もし暗くなってから帰ってくるようなら
近くまで迎えに行こうかなって
思っています。
我が家はもうマイホームなので
引っ越す予定はありませんが、
もし引っ越しをされる予定があるなら
なるべく近くを探せば
いいと思いますよ!!
-
おはぎ
近くまで迎えに行けたらいいですが、共働きだし車も無いしでできるかどうか分かりません。。。
気に入った物件があるのですが、小学校、スーパー、病院、駅は10分以内なのに中学校だけ23分もかかるんです。- 2月28日

さとぽよ。
そのくらいなら普通かなって感じがします☺️
小学校なら遠いかなって感じますが中学校なら体力もあるし、友人と歩いてたらすぐかなって感じます。
-
おはぎ
なるほど、確かに友達と帰宅してたら話に夢中で家まで私もあっという間だった覚えがあります。一緒に帰れる友達いるかなとか心配したらキリがないほど不安になってきました😣
- 2月28日
-
さとぽよ。
道が山道とかじゃないなら大丈夫かなって感じがします☺️
街灯もない田舎じゃない限りは普通の範囲かなって感じます。- 2月28日

マツカナ
20年近く前の話しですが徒歩30分くらいは普通かな?と思います😌
私の子供の頃普通に歩いて1時間かからないくらいかかりました😅
早歩きで45分くらいでした☺️
自転車は距離に関係なく禁止でした。友達と一緒に帰ってきてた記憶があります。それか友達のお母さんが迎えにきていて一緒に車に乗せてもらえました👍
-
おはぎ
30分くらいが普通なんですか?!私も夫も徒歩10分くらいのところに住んでいたので、イメージがつかなくて。。。中学校になったら塾も通うだろうし、通学時間かかるの大丈夫なのかな、と。親が迎えに行けたらいいんですけどね。。。
- 2月28日

はじめてのママリ🔰
徒歩30分くらいで通ってました!
小学校は目の前にあったんですが、中学校は学区の端っこに家があったので学区の端から端まで歩いてました。
慣れるまではしんどいですが、慣れたら毎日友達と歩くし苦痛ではなかったです!

ねこ
中学校はチャリ通不可だったので毎日30.分かけて歩いてました!
部活も家の近くの友達がたくさんいたのでみんなでギャーギャー言いながら帰ってましたよ 笑

退会ユーザー
私からしたら近い〜普通です。
私自身小学校まで子供の足で45分、中学校は中学生の足で20分くらいでした。子供たちも小学校までは20〜30分、中学は15分くらいです。
部活もしてましたけど、中学なら基本的に16時には終わっていたので、めちゃくちゃ暗いわけではなかったですね。夜練がある日は行きは同じ部の子と歩いて行って、帰りは21時なのでさすがに親の迎えがあったのでそこも問題なしでした。
都会でそこら中に学校がある環境に慣れてると20分でも遠く感じるかもしれませんね😅歩くとわかると思いますけど23分って近いと思いますよ!友達と話してたら一瞬じゃないですか?

はじめてのママリ🔰
近くもないですが、心配するほど遠くもないと思います。
私自身、小中歩いて30分弱でした。
歩く距離よりも道中ですね。
私の場合、途中家もない山道だったので親が迎えにきたり近所のおじちゃんおばちゃんが乗せて帰ってくれていました。

ポッキー
中学生で徒歩23分なら全然許容範囲だと思います💦うちは小学校まで徒歩25分です!

退会ユーザー
うちは中学校までは30分以上かかりますよ💦
自転車ダメで徒歩です。
女の子だし今からすごく心配してますが、みんなやってることなのでしょうがないか〜と思ってます😣
私自身が中学も高校も家から歩いて15分とかだったから最初は遠すぎありえない!って思ってましたが、これは普通みたいです(笑)

はじめてのママリ🔰
坂道の有無でも結構変わります!
平坦な道だと許容範囲内です!
うちは長い坂道があって荷物の持ち帰りが重なると地獄でした😂😂
でも若いからなんとかなります!笑

amane
そのお気持ち、わたしは
わかります!笑
30分とかは普通なのかも
しれませんがわたしも
娘なのでゆくゆく通学すると
なると心配です。笑
わたしは中学から
私学にいれるつもりで
家を購入しました。笑
わたし自身が私学出身ということもあり近くても
元々そういう考えだということもありますが💦笑

りんご
私も徒歩30分くらいでしたよ😊
実家近くに家を建てなので、私の子供たちも徒歩30分の予定です🚶♀️

あーちゃん
私自身は20分の距離を寄り道しまくって1時間とかで帰ってました、駄菓子屋寄ったり公園寄ったり桜の季節は堤防沿いの花を見てだらだらおしゃべり😅中学生なのに幼稚でした。笑
中学校は心配ないと思います!

はじめてのママリ🔰
私の話ですが30分はかかってました😂自転車もなしです🥺もっと遠い子も居ましたよ😅小学校でも20分かかってました😂

クマクマ
地域によってだいぶ感覚が違いそうですが、私からすると遠いです💦
実家も我が家も、小学校中学校は徒歩5分くらいです。
周りの友だちで遠い子でも15分くらいだったので…🤔

ままり
小学校までが歩いて30分、中学は歩いて40分くらいかかりました。
学校の中でも一番遠い地域に住んでいたので通学が苦痛でした😅
でも友達と喋りながら帰るのは楽しかったですね😊
中学生で20分なら許容範囲かなと思います😌
ただこのご時世ですし、我が子のことを思うと心配で仕方ないのわかります😭
おはぎ
ありがとうございます!
30分もかかってたんですか!どうでしたか?やはり負担でしたか?
ななな
友達と帰るのが楽しかったです✨
遠くて大変
とかは全然思ってなかったです。
おはぎ
友達と一緒なら安心ですね!
一緒に帰れる友達できるかなとかまだ娘3歳なのにハラハラして不安です。。。