
10ヶ月の娘が真似をせず、運動発達がゆっくりで心配している。同様の経験をした方がいるか相談したい。
今、10ヶ月の娘ですが
全く真似をしません。
バイバイや、バンザイなどもしません。
パチパチはしますが真似ではせず、
パチパチは?というとしてくれます。
(バイバイは?といってもします(・・;))
手掴み食べもあまりしないです。
ずり這いは9ヶ月手前、
つかまり立ちは9ヶ月、
ハイハイは10ヶ月すぎてから
伝い歩きも最近し始めました。
運動発達もゆっくりです。
自閉症なのではないかと
すごい心配してしまいます。
10ヶ月時点で真似しなかったけど
発達障害など問題なかったという方は
いらっしゃいますか?( >_< )
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳ですがうちの子は
掴みたべしません笑
お菓子しかやらないので
スプーン始めました😂😂

ゴルゴンゾーラ
パチパチ、バイバイは1歳過ぎてからでした!
最近は急に色々真似するようになりました。面と向かってる人とだけじゃなく、テレビ見ながら真似したりとか。
まだ10ヶ月ですし、そんなものかなと思いますよー!
平均的に10ヶ月頃から人の真似をするようなので、それはあくまで目安ですし☺️
手掴みは汚れるのが嫌であまりしない子もいるので、そこまで心配要らないかな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
参考になります( >_< )
個人差はあると言いますが、他の子を見ると焦ってしまいます💦あまり心配しすぎず、見守ろうと思います。ありがとうございます!- 2月28日

あゆたん
男の子ですが、8ヶ月でパチパチの形は出来てたのですが、周りに合わせてし始めたのは1歳すぎた最近です🥺
手掴みは自分の食べたいものしかしてくれません、、、。
1歳すぎてだいぶ言葉通じてる感じが出てきたので、もう少し待ってみてもいいかもしれません☺️☺️
-
はじめてのママリ🔰
同じくパチパチは形はできている状態です。
そうなのですね😌もう少し待ってみようと思います!ありがとうございます!- 2月28日
退会ユーザー
パチパチ、バイバイは9ヶ月、
いただきます、ごちそうさまは10ヶ月でした!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!その子によって違うんですね( >_< )