
コメント

yuri
探せばあると思いますよ😊
うちは正でもピアノはやりません。書き物は正規のみ、臨時パートはやりません。

tee
小規模でピアノがない園とかパートは書類書かなくて良い園とかどうですかね?
正職員だと難しいかもしれないですね。
私はいまこども園でパートですがピアノも書類もやってません😌
-
らら
パートでいーですね。
前も正ではなくてパートでだったのでその方が自由きいていーですね。
子どもみてるだけですか?
それはいーですね🎵- 2月28日

ポッキー
パートで保育士してましたが、書類もピアノもやってました。今は幼稚園でパートしてて、こちらも担任持ってピアノ、書類共やってます。ちなみに娘が通っている小規模保育園にはピアノがそもそもなく、歌は地声かCDでやってるみたいです。書類関係まではわかりませんが💦
なので、場所によると思います😓
-
ポッキー
でも確実なのは、正職員ならどこでも書類は書くということですかね!子どもの記録ですからそれは間違い無いと思います!
- 2月28日
-
らら
正職員はみていて書類とかピアノとか大変そうだったのでないですね。
子どももいるので何かあったときに抜けにくそうなところもあるのでパートで十分です。
CDのところもあるんですね❗
知らなかったです。- 2月28日

ニャニイ🐈
パートとかだと書き物なかったりしませんか?あとは託児所とか…
-
らら
以前、パートでしたが、ピアノを弾かなければいけない場面や書類とかは週案だったり外野ものもり、パートなのに家で仕事をしないといけないものもあり大変だったのでないところがいーですね❗
- 2月28日

はじめてのママリ
私は正社員の保育士です!
認可外、2歳まで、小規模園です!
ピアノは簡単なチューリップ、ちょうちょ、どんぐりころころとかでしかも楽譜もドレミ付きに揃えてます!
書き物は本を丸写もあるし書く欄小さいしパソコン入力もあるのでほぼ無いです!個人記録が簡単にまとめるくらいです!
前の大規模の認定こども園はすごかったです💦ピアノもピアニストかってくらいすごくてちょっと間違えたらキレられるって感じでした!笑
園によると思います!
パートさんは書き物もピアノもしてるのみたことないです!
-
らら
それはすごいですね!!(゜ロ゜ノ)ノ
私のところはパートでも書き物、パソコン仕事、ピアノもありました。
担任をしてる人もいました。
園によりますよね(。>д<)- 3月1日
らら
そうなんですね❗
私前はパートでしたが週案書いたり、他のこともやっていたのでそれが嫌でやめたのもあるんですがないのはありがたいですね❗