 
      
      30週の双子妊婦です。体重差や羊水量差が急に出て心配。原因や対策、同じ経験の方の情報が知りたいです。
はじめて投稿します!
現在30週の双子妊婦です。
今MDツイン男の子を出産予定ですが、先々週の妊婦検診までは、体重差、羊水量差があまりなかったのに、急に金曜日の妊婦検診で、体重差が300くらいになり、羊水量も小さい子の方が減っているらしいのですが、原因や、対策はあるのか知りたいです。
今、急に危ないのでは無いか、TTTSじゃないかと不安でいっぱいです。
同じ状況で大丈夫だった方いらっしゃいますか?
- 純(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
 
            ママリン
38wで出産しました!
出産時は体重差500gでした🤔
お医者さんは何だとおっしゃってますか?
 
            かもあ
うちもMDで、18週で羊水差と体重差が300でて、TTTS疑いで、すぐ治療できる病院に転院しました。
が、結局様子見で26週になり、TTTSまではいかない、TTTSの治療適応は26週?28週?までなので、結局元の病院に戻りました。
TTTSなら原因、対策はありません。赤ちゃんを信じるしかないです。
私はそのあと36週までもち、緊急帝王切開で出産しました。赤ちゃんを信じてあげてください!きっと大丈夫です😀
- 
                                    純 コメントありがとうございます(*´ω`*) 
 赤ちゃんを信じる‼️
 私もそこに辿り着きました✨
 36週、なんとか持たせたいです😭原因対策がなく、ただひたすら時が経つのがこんなに苦しいとは😅
 出産ってやっぱり大変なことなんだと痛感しました💦- 3月2日
 
 
            きー
双子の30週くらいだと結構エコー自体見るのが難しくなるそうで、体重も推定なので実際のところは分からないって言われたことあります
💡🤔出産前のエコーで200g差ありましたが、実際生まれてきたら5g差でした😳
私もTTTSかも?って言われていた時期があってとっても不安でした😭
気休めかもしれませんが、水分多めにとって心臓が下になるように左向きで寝て血流を良くするよう心がけてました!
- 
                                    純 返信ありがとうございます(*´ω`*) 
 水分補給しっかりやっていたつもりですが、関係あるんですね😓
 なるほどー💦
 左向きばかりだから左に栄養偏るのかなぁとか色々勝手に憶測してました。右の子が小さいんですよ😓
 ちなみにゆきさんは何週で出産しましたか??- 2月28日
 
- 
                                    きー 血流が良くなった方がいいのかなぁって思って気休めでやっていました😅体重差気になりますよね😢💦 
 私は35w0dで破水して出産でした☺️- 2月28日
 
- 
                                    純 35週! 
 今の私には34週を超えるのが目標です!
 何が原因で羊水量減るのか、そればかり考えてしまいます💦
 もし、ベビちゃんに異常があったらあぁどうしようと😢
 37週が遠いです😭- 2月28日
 
- 
                                    きー 37週、ほんとに遠く感じますよね😅私は31週から管理入院してたのでめちゃくちゃ長く感じました😅💦 - 2月28日
 
- 
                                    純 明日から31週です! 
 まずは34週、35週と目標をclearしていこうと思います( ¨̮ )色々教えて下さりありがとうございます(*´ω`*)- 3月2日
 
 
   
  
純
返信ありがとうございます!
まだ、羊水量は過小まではいかないのと、体重差はあるものの増えてはいるので、明日赤ちゃんが元気かNSTの予約とエコーで再度チェックするとのことです。
今のところ、大きい子も羊水量が増えてる気配はないみたいです。