![ayu..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後30日目の赤ちゃんが母乳外来での問題に悩んでいます。保護器を外すと直母できないかもしれないと言われ、赤ちゃんが上手に吸えずに泣いてしまい、母親も辛い気持ちになっています。自分が悪いのか、母親としての価値がないのか悩んでいます。
聞いてください。
生後30日目です。
乳首が短いため、保護器使ってます!
退院後から、母乳外来に通っていて
昨日も母乳外来にいってきました。
その、助産師さんにもう、1ヶ月検診だから
保護器外れるようにしないと、
月日が経つとこの子たちも、知恵が働くから
外さないと直母できなくなるよ言われ
10分、10分直母を1日12回、3月2日までと
言われしてますが全然深く咥えさせられないし
もはや、上手に吸えないから子供もギャン泣き
のけぞりまくり、終いには口に入る前から
泣いてます、、。
それを見て、正直辛くなってしまって
実母も吸えないのね?なんて知らないくせに
簡単に言ってくるし。
私だって、直母でいけるならいきたい。
けど、こんなに子供が嫌がって泣いて
私自身も辛くなって毎回泣いて
何もかめ辞めたいです。たった3日間も
頑張れない私はダメな母親ですか?
上手にできないのは私のせいですか?
- ayu..(4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も生まれてから保護器使っていましたが、助産師さんにはいつかは外せるよ〜ぐらいの感じで言われていました😂
実際、消毒が面倒だったので生後2週間入るくらいから、泣いても嫌がっても直母で吸わせる練習してました🤣
子どももそのうち吸えるようになってましたよー!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も産後直母だと上手く吸ってもらえず保護器を使っていましたが1ヶ月検診の時はまだまだ使っていましたよ!
私の場合、だんだん保護器をつけるのが面倒になり、たまに直母であげてみたりしていました。
赤ちゃんもおっきくなって吸う力が出てきたのか私の乳首が伸びてきたのか(笑)ちょっとずつ保護器使う回数が減り気づいたら直母になっていきました!
焦らなくて大丈夫だと思いますよ(^^)
-
ayu..
そうなんですね!!
私もめんどくさいとは思うんですが、中々😭
1ヶ月たつのに乳首伸びてなくてこんな事あります😭?
ありがとうございます、助産師さんに言われてつい焦ってしまって🥺- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月の時は保護器毎回使ってましたし、その後外しはじめてみた時もしばらくは伸びも悪く、直母の時は上手く吸ってもらえないのか乳首激痛でした😂なので保護器つけたり直母にしてたりって感じでした!
もともと陥没気味でしたが毎回の授乳+お風呂でマッサージしていたら伸びるようになりましたよ!
時間が解決してくれると思います🤗- 2月28日
-
ayu..
激痛、、😳中々吸う力がつよいんですね!!
なるほどです!色々教えて頂いてありがとうございます😢💓- 2月28日
![ダンボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダンボ
大丈夫ですよ〜私なんて卒乳まで使ってましたよ〜!
自分が直母乳にこだわらなければあったほうが全然便利ですよ〜
-
ayu..
卒乳までですか!!
外して練習とかされてました😭?- 2月28日
-
ダンボ
たまに外したりしましたが短いから飲めない物は飲めないです!!ちょっと飲めても寝たりとかしちゃうと無理なのでむしろ保護器って上手くできない人の為に作ってくれたありがたい物って思って重宝してました!!2人目も産まれて吸えなかったら使う予定ですよ〜!
- 2月28日
-
ayu..
やっぱり、飲めないですよね😭
そうなんですね!!
保護器使って母乳のみですか?- 2月28日
-
ダンボ
母乳のみでした〜!外行く時とかは面倒なのでミルク使う時もありましたがあんまり保護器もミルクも頼ったらダメとか重く考えない方がいいですよ〜!
- 2月28日
-
ayu..
完母素晴らしい🥺🥺💓
助産師さんに、保護器だと
分泌量へる言われたんですけど完母でいけてるなら
希望はありますね!!
そうですよね、なんか、もう諦めました😢笑
こんなに。お互いにストレスなら頼ります😂- 2月28日
-
ダンボ
いや、、全く減らないですよ!!笑
むしろシャーシャーで大変でした😇
助産師さんはマニュアル的な事しか言わないし100人お母さんいたら100人一緒なんて事ないですから!笑- 2月28日
-
ayu..
シャーシャーは素晴らしい😂💓
そうですよね🤔笑
私はシャーシャーではないんで回数こなさないと増えないですかね🤔- 2月28日
![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama
私は生後3週間くらいで
完ミに切り替えました!
癇癪起こして、大変だったので
助産師さんにも、
キツいかもしれんけど、
ミルクだけでも十分栄養行くし、初乳は飲んでるから大丈夫!と言われました!
-
ayu..
私も完ミ少し考えています🥺
母乳はでるので悩んでますが、、
たしかに、今のミルクは性能が良いですもんね🥰- 2月28日
-
Rmama
初乳が飲めてれば大丈夫!
と助産師さんに言われたので
ホッとして完ミに切り替えました!
ですよー、めっちゃ性能いいらしいですね!- 2月28日
-
ayu..
そうなんですね!
ストレスないのが1番ですよね🥺
ミルク後は、子供ちゃんはすぐ寝られますか?- 2月28日
-
Rmama
そうですよね!
ストレスは少しでもない方がいいですね!
私の息子は、ミルク飲んでそのまま寝ます。
昼間は寝るのが20.30分とか短くなって来てますが。- 2月28日
![栽培マン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栽培マン
上手に吸ってくれないと、自分がダメな母親な気がして、つらいですよね😭
私もその頃は辛かったです。
でも、赤ちゃんもだんだん大きくなってくると、吸うのも上手になるし、毎日試してみたほうがいいとは思いますが、あ、今日はまだ無理なのねー、くらいの軽い気持ちでいいと思います😁
-
ayu..
そうなんです、辛すぎて、、
たった3日間も頑張れない自分も辛いです😭
軽い気持ちですか🥺
自分が辛くない時練習してみます!- 2月28日
ayu..
そうなんですね!!
やっぱり、嫌がって泣いても
頑張るしかないんですかね😭
はじめてのママリ🔰
子どももだんだん吸うのが上手になってくるので、焦らなくても無理ない程度に頑張るので大丈夫だと思いますよー😁
保護器つけてた方が、乳首の痛みもマシですし、切れることも私はなかったので、少しでも考え方を変えてみると楽になるかもしれませんよ☺️
ayu..
そうですよね😭😭
考え方かえてかつ、いつかできたら位で思ってます🥺