※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃんママ📛
ココロ・悩み

子どもが吐いたが元気で、吐きやすいだけか心配。逆流性食道炎?胃腸炎?体育や外遊び心配。

子育てはその年で悩みががるってほんとですね…
前までは早く歩かないかな〜?話せる様にならないかな〜?
なんて思ってたけど、もう歩くし話すし一人前の女の子🌸

今コロナ中で自宅で滑り台で遊ばせたり、風がない日は外で砂場遊びなどをして遊んでいます。

と、あるひ。。同じ歳の子とあそんで追いかけっこ?みたいなことをしていたら、えほ!っと吐きそうになってました。
(その時は吐かなかった)そのあと元気にまた遊んで水も飲むしご飯も食べてた。

昨日、家のベットのマットレスで朝食2時間後にジャンプしてたら、えほ!っとなり拭き取れる位を吐きました。

そのあとはお菓子食べたーいと食欲も元気もあります。熱もありません。
夜に下痢はしましたが、普通に元気でした。

吐きやすいだけですかね?自分が逆流性食道炎のために、逆流性食道炎?胃腸炎?と心配してしまいます💦
今後、幼稚園の外遊び、小学校とかの体育とかの時大丈夫かなぁと🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

夜に下痢をしていたなら胃腸風邪の可能性はありますよ💦
この季節流行っていますし、子供たちも先週から時間差で掛かって、私が金曜からダウンしています😅
子供たちは吐いただけで、下痢はありませんでしたが、吐いた後は食欲もありました💡

  • なーちゃんママ📛

    なーちゃんママ📛

    コメントありがとう御座います!
    今日下痢したしないで、病院行ってみようと思います💦胃腸風邪じゃないといいです⤵️

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配ですよね💦
    コロナもあるので本人が元気なら病院に行かないのも手です(たぶん整腸剤ぐらいしか出してもらえないので)が、下痢が続くようなら診てもらった方が良いかもしれませんね😣

    • 2月28日