※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RAN0915
ココロ・悩み

生理が遅れており、検査薬は陰性。産婦人科受診を考えているが、不順で妊娠しにくいか不安。受診時の治療法や改善事例について知りたい。

いつもお世話になっております😌✨
相談なのですが生理が遅れて10日がたちます。
5月19日から1週間あり
6月は生理が来ず
7月は9日から1週間あり
8月はまだ生理来ずです。
検査薬は陰性でした。
一度産婦人科に受診しようとは思いますが…
不順は妊娠しにくいとは本当ですか?…
もし産婦人科へ受診したらどのような治療法がありますか?
不順で悩まれ受診された方みえましたら治療法どんなのがありましたかその後不順は改善されましたか?教えて頂けると幸いです😌✨

コメント

メルモ

生理開始が5月19日、7月9日なら生理周期51日なので生理周期が普段からそれくらいなら生理予定日は8月29日頃になりますよ。

生理遅れて10日というのは、何からの情報ですか?

  • RAN0915

    RAN0915

    ルナルナのアプリでなのですが…

    • 8月19日
  • メルモ

    メルモ



    生理不順の場合、アプリの予測は意味ないですよ。
    今までの生理周期から平均を出して排卵日など予測してるので、生理周期にズレがあれば予測はかなりズレますよ。

    生理不順でも、排卵をしていれば妊娠はしますが排卵日の予測が難しいのでその分妊娠しにくくはなりますね。

    無排卵だったり、黄体機能不全だったりすれば治療が必要になります。

    • 8月19日
  • RAN0915

    RAN0915

    コメントありがとうございます(*^^*)
    意味ないのですねー😓…
    いろいろありがとうございます💗
    参考になりました、

    • 8月20日
deleted user

もともと私は生理周期はバラバラでした。30日~45日とかです。
私は産婦人科ではなく不妊治療クリニックに行きました。
そちらでは薬で生理を来させて排卵させタイミングを取る。
妊娠する目的なら不妊治療クリニックの方がいいと思います。
不順の方が妊娠しにくいわけではなく28日周期の方と比べると排卵する回数が1年12回取れる。不順の方はそれ以下になる。なので妊娠するタイミングが少ないだけです。あとは他に原因があるかです。
婦人科では漢方などで生理を来させたりするみたいですね。