
妊娠中の気持ちを周囲に話してしまい後悔している女性。支援センターで話さないといけない状況で、口が堅くなる方法を探しています。自分の妊活を楽しみたいけど、話しすぎてしまう悩みもあります。
しょうもない私の気持ち聞いて下さい。
第二子を妊娠し安定するまで
周りに黙っていたいのに、口が軽い&嬉しくて
つい話をしてしまいます💧
不安なことも沢山あるので質問がてら
実は…♡って感じと
何かと自分の妊活に話を持って行きます、、
普段からそれ話す必要ある?みたいな事も
ベラベラと…
その時は楽しくお話してるけど
帰宅してから
あれ、余計なこと話したかも、聞いたかも💦
と恥ずかしくなってずっと頭から消えません😔
とにかく口を開けば自分の話。
支援センターに行けば
ずっと黙ってるわけにはいかないし
支援センターに行かない選択肢もない。
スムーズに授からない可能性もあるのに
気持ちだけが先走ります😔
ぐっと堪える方法ありませんかね💦
誰にも会わなければ
誰かに話す心配もありませんよね、
分かってはいるんです。
けどそれが出来たら楽なんです(;_;)
2人目考えてる方
このワクワクを共有しませんか?🌱
- まま(2歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

まろっこ
思わず笑ってしまいました😂
自分の話し、したくなる気持ちとてもよく分かります😂🙌
私も第二子を妊娠したので周りに公言したいですが
グッと我慢しています🙆♀️

みろこん
私はまだ第二子妊娠は母にしか言っていません!
どちらかと言うと産まれるまで人に言いたくない派です!
やっぱり妊娠中何があるかわからないのと、無事安定期に入っても産まれるまでは不安で不安で…
何かあった時に人に言えば言うほど辛い事を報告しなきゃならないので、それに耐えられるならいいと思います😌

ママリ
私は秘密主義で当たり障りない話をされるくらいなら、自分の話をしてくれる人の方が好きですよ😊
もちろん、人との距離感も必要ですし、言ってしまってから後悔することってたくさんありますよね💦
私は今二人目妊娠中で11週です。流石に、ラインとかメールで報告することはまだしませんが、外で会ったママ友には言いたくなっちゃいますよー😊
一人だけ、ポロッと言ってしまって、後々後悔しちゃってますが😫😫😫
今なんて、コロナの事もありあまり外にも出ないし、話す相手も旦那と子供なのでたまに会うお友達とは話したい事山程あり過ぎて、もう今は余計な事ばっかり話しちゃう自信があります😂😂😂
まま
第二子妊娠おめでとうございます🎈
我慢が出来ている事に尊敬します、、
自分がアホすぎて嫌になりますよ笑
因みにいつ頃公言する予定ですか?♡
まろっこ
うーーん、仲の良い頻繁に会う友達にはお腹が大きくなって行くので隠せませんよね🤔
でも、特に会わないような人達には生まれるまでは言わないかな〜って感じです🙋♀️