※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が帰りが遅くなり、一人で子供をお風呂に入れることが初めてで不安。皆さんはどうしていますか?

【ワンオペお風呂】
今は夫と一緒にお風呂を入れています。
4月から夫の勤務体系が変わるため帰りが遅くなります。
なのでワンオペお風呂が始まります。
恥ずかしながら一人で子供をお風呂に入れるのは数回しかなく、つかまり立ちをするようになってからは一度もありません。
皆さんどのようにされてますか?
教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

つかまり立ちできるなら割と簡単ですよ😆
準備としては脱衣所などを温めて着替えを置いておきます。

①一緒に裸になって入って、子供先に洗ってつかまり立ちさせておいて自分も洗い一緒に浴槽に入る。

②2人で洗い場に上がって子供を立たせておいて2人とも体を拭く

③脱衣所に移動してつかまり立ちさせつつお着替えする

④1人で遊ばせてる隙に髪を乾かす

ミミコロ

私はバスチェアーに座らせて洗ってました🎵

①一緒に裸になって入ってシャワーをかけつつ自分を洗う
②子供を洗う
③一緒に浴槽に入る
④子供を拭いておむつ履かせて着替える
⑤自分の支度
でした✨
うちは歩くのも遅かったので1歳半過ぎまでこのスタイルでした。