※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むらさき
お仕事

シングルマザーで育休中。役職者から転職勧められたが、子供のための仕事時間調整が難しい。役職者も育休取得経験あり。立場上、相談できず愚痴を吐きたい気持ち。

シングルマザーで現在育休中です。
会社の役職の方から以前ヤクルトレディなら託児所あるし
転職したら?と言われました。

私の職業柄 土日祝日は人員が欲しい職業なんですが
日曜日は幼稚園が預かってもらえない為
曜日 早番指定があると出勤日数を減らさないといけないとの事で
ヤクルトレディを勧められました。

転職を勧められたのも、バイトだけど私この会社の為に
色々考えてきたりしたんだけどなぁ。やっぱり子供ができたら
邪魔者扱いされるのかなと悲しくなりました。
(バイトですが社員と同じ仕事内容してました)

それと、その言われた役職の方も育休を取っていましたし
今では幼稚園からの呼び出しで早退や休みもあるみたいです。

それが悪いってわけじゃないですし
私も復職したらいずれそのような事になるかと思うんですが
転職勧めておいて、欠勤しておいて私に休めば迷惑かかるなど
言える立場なのかなと。
それならもっと別な言い方あったんじゃないかなと。

ちなみにその方は男性で、奥さんもいます。

役職なのでもちろん私より年上ですし、立場も上なので
何も言えないんですが…🥲


何も言えないのでここで吐き出す形になってしまいました🥲💦
相談ではなく愚痴ですみません……

コメント

はじめてのママリ🔰

ヤクルトレディだって…子供のお熱などあった時休むの大変だと思うんですけど…。
じゃ誰が自分のエリアのお客様にヤクルト変わりに届けてくれるんだって話ですよね😅
失礼な人ですね。なんかとってもムカつきました😅

  • むらさき

    むらさき

    コメントありがとうございます🙇‍♀️💭

    職種問わず休めば周りに迷惑がかかるのに
    ヤクルトレディ限定でいうのも
    ヤクルトレディさんに失礼だと思いました😫

    • 2月27日
  • Maako

    Maako


    横からすみません。
    シングルマザーですが
    私もむかつきました( ̄−ω− ̄)。

    • 3月4日
  • むらさき

    むらさき

    ですよね。🥲
    その方は奥さんいるのに奥さんも何してるの?
    って思っちゃいました🥲🥲

    • 3月5日
ゆうくんママ

酷いですね。さらに上の人に言えないですか?マタハラですよ。

  • むらさき

    むらさき

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    その上だと店長になるんですが
    店長もこんな感じです😫💦
    しかも私の職場 女性は多いのですが
    皆さん子供がいなくて理解も少なくて…

    • 2月27日