※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きーちゃん
ココロ・悩み

お子様の年齢を計画的に離すメリット、デメリットについて相談したいです。

お子様の年齢を計画的に離された方に質問です

生後7ヶ月の息子がいます

私が幼い頃2歳下の弟に
母を取られないかかなり嫉妬していたようで
(弟を叩いたりフォークを向けたりしていたそうです...💦)
※今現在は弟とはとても仲が良いです笑

なので息子にもあまり寂しい思いをさせたくないなぁと思い
私は息子が5歳くらいになってから
妊活再開しようかなーとふわっとですが考えています。


お子様の歳を計画的に離された方の
メリット、デメリットを是非お聞きしたいです

コメント

としわママ

長男と次男、4学年差希望で、結果5学年差になりました😀

メリットはたくさんあります!
最早、育児においてはパートナーにちかいです♡
旦那より頼りになることもあります😂😂

デメリットは、頼れる分負担が上の子に偏りやすいことかな?とおもいます💦
でも、これは気をつけられることでもあるし、フォローもできます!

あとは、遊びですね( ̄▽ ̄;)
2人揃って行く場所にこまります。
下の子がいくような、支援センターとかは、小学生はだめとか💦
上の子にあわせると、ヨチヨチ歩きくらいのころは、周りの子の邪魔にしかならず、双方危険でした💦

  • きーちゃん

    きーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    確かに、頼りになれそうですね😆💓
    遊びはなるほどな、と思いました🤔
    5歳離れてると遊び方は全然違ってきますもんね🤔

    貴重なお話ありがとうございました😌💓

    • 2月28日
なぎ

私自身は2歳差姉妹の長女です。
現状姉妹の仲は良好ですが、幼少時2歳しか違わない小さな自分に親などから『お姉さんなんだから我慢しな』と何かと言われた記憶が鮮明で嫌で悲しい思いをしました。
妹出生前後はどうだったか、その記憶はないし、どうだったかも聞いてないので分かりませんが。

旦那ですが5歳ずつ離れた妹や弟がいます。
話を聞くと、5歳で兄弟が生まれたので記憶にあるそうです。
母親入院時に嫌いな祖父母に預けられたこと、ある程度事態が分かる年齢で気を使い母親を思いワガママを言わず(公園行きたいとか自分もかまってくれとか)に過ごしたこと、そのせいか小さな戦力として頼りにされたことが嬉しくもあり悲しかったこと。
5歳離れたことにより、公園や遊園地に出掛けても遊びたいエリアが違い、下を優先されてつまらなかったこと。

などを、二人目計画の時旦那が話してました。
結局何歳差で生もうと該当長子は寂しかったり悲しい思いを少なからずさせてしまうと言うことに変わり無いと思います。
ただ、それを踏まえた上で精一杯のフォローを親がしていく覚悟があるか、有言実行出来るかが重要なのだと思います。
私の場合は幼すぎて出生前後は記憶にないですし、その後の記憶は親の言動次第で変わったと思いますし、旦那の場合も親がもう少し配慮出来たら変わるのではないかと。

結論として、夫婦の年齢や育休などの兼ね合い、育児は立て続けに産んでコンパクトにして老後に備えたい等、現実問題から2歳差を目指しました。
結果的に妊活が上手くいかず妊娠しても流産を2度繰り返し3歳差兄弟になりました。

実際はあれだけ夫婦で話し合って決めた年の差(上手くいかずでしたが)で、お互い長子のツラさを踏まえた上での兄弟育児ですが、思うのとやるのは現実違って大変で、帰省無しの夫婦で乗り切るとワンオペ時下の子の沐浴や入浴で待たせるとか、授乳中上の子供の要望を直ぐ対応出来ないとか、結局我慢をさせる場面は出てきます。
ただ、ストレスを最小限にするために1ヶ月過ぎたら抱っこ紐に入れて、公園にも行くし、おんぶが出来るようになれば抱っこはいつでも出来るようにスタンバイしています。

なるべく大きくなった時に息子の幼少時の記憶が寂しかったと思わないような努力は絶えず続けて行くつもりでいます。
結局何歳差で生もうと上の子供をどれだけフォロー出来るかが重要で、あとは夫婦の年齢や生活や仕事や人生設計から逆算してかなと思います。
希望しても私のように必ず思うように妊娠出産が叶わない場合もありますし。
長くなりましたが、しかも歳を離した話じゃなくて申し訳ないのですが、参考までに。

  • きーちゃん

    きーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    5歳離れた旦那様でも寂しい思い出は
    残ってしまっているのですね😔
    そしてなぎさんは流産を経験されたのですね😔
    確かに妊娠は奇跡なので必ず計画的にいくとは限らないですよね😢
    上の子のフォローは何歳差でも大事なんだと
    気付かされました😌

    とても貴重なご意見でした😌ありがとうございます😊✨

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

まだ産まれてないですが3歳差にしました(本当は2学年差の早生れ希望でした)
うちは兄と5歳差であまり遊んだ記憶がなかったので…近すぎず離れすぎずが希望でした💦
5歳半離れていても、兄は赤ちゃんがえりしておかしくなったと母は言っていたので上の子の性格もありそうですが…
旦那は5歳と10歳上に兄がいますが、同性だからか昔から今も仲良しです。

年少から幼稚園の予定で、園バスの送り迎えなどをしながら赤ちゃんを育てるより、自宅育児しているうちのほうが時間にゆとりも持てるかなと思っています。
娘はイヤイヤ期がそこまで酷くなく、お喋りも日常会話を普通にできているので妊娠中の今は楽です!

  • きーちゃん

    きーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    妊娠、おめでとうございます☺️💓
    5歳差で兄妹だと遊び方も全然違いますよね😮
    5歳半でも赤ちゃん返りするんですね!初耳でした!😮
    男の子は甘えん坊が多いと聞きますもんね☺️
    成人しても仲のいい兄弟はやはり素敵です😌✨

    貴重なお話をありがとうございました😊

    • 2月28日
Yu-mama

私が年子・2歳差が嫌。旦那が5歳以上が嫌だったので3歳差か4歳差が希望で希望通り4歳差で授かることができました!

私が娘と向き合って愛情いっぱいに育てたかったからです☺️
兄弟仲については相性があると思うのでそこは本人任せです。

  • きーちゃん

    きーちゃん

    コメントありがとうございます😊

    凄いです!おめでとうございます!☺️✨

    私も自分の年齢のことはありますが、ゆっくり上の子のお世話をしたいなぁと思っていました😌💓

    貴重なご意見をありがとうございました😊✨

    • 2月28日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    ありがとうございます!
    私も自分の年齢のこともあり妊活期間は決めました。
    授からなかったら1人っ子と決めてたので旦那は喜んでました✨

    • 2月28日