
お子さんと遊ぶ頻度や時間について、お母さんが困っています。たまに断る方法を教えてください。
一年生くらいのお子さんいらっしゃるかた
近所のお友達と、どのくらいのペースで
遊んでますか?
ゆっくりしたい日もあるし
結構頻繁にピンポーンと来たとき
毎回遊ばすには、わたしが観てるのも
きを使うというか、あぶなくないように
庭で監視しながら遊ばせてます。
相手のお母さんは働いてます。
うちの生活リズムもるので、あまり遅くまで
遊べばれるとちょっと困ります💦
コロナ渦だから、お庭であそぶので
3時に幼稚園帰宅してすぐ、
一年生のお友達が、誘いにきます。
四月からお世話になるし、
たまに、遊ぶくらいにしたいのですが
毎回では、なく、たまに断るには
なんて言ったらいでしょうか?
- alukaliion
コメント

退会ユーザー
うちはほぼ毎日遊んでます😂💦
習い事もしてますが、習い事終わった後に30分とか…習い事ない日は2,3時間です😅
遊べない日は、子供に自分で言わせてますよー😆
退会ユーザー
小1です!
alukaliion
コメントありがとうございます!やはり、遊びも大事ですよね。お家に入れたり、行かせたりしてますか?私はコロナ渦、心配で、庭にしてます。何時まで遊ばせてますか!?観てると疲れませんか💦勉強とかどのタイミングでやってますか⁉
退会ユーザー
コロナになってからは、家の行き来はしてないです😊遊ぶのは、今の時期は17時半までですね!
遊ぶまでに明日の準備をして、帰ってから宿題、ご飯、風呂って感じです😊外で門限まで遊んだ日は基本テレビはなしなので、スケジュール的にはそこまでキツくないです✨
うちはよく遊ぶ子の家と2軒しか離れておらずどちらも専業なので、半々で見てる感じでずっとではないです!その間に家事などしてます🥺✨