
友人の保育士がSNSに保育園の子供を投稿していることについて悩んでいます。個人情報保護の問題で、どう対処すべきか相談しています。
私の友人に独身の保育士がいるのですが...
毎回違う子供がインスタのストーリーに投稿されていて
これって多分受け持ってるクラスの子供たちなのかな🙄?
って思うのですが非常識にも程があるよね?って別の友達と話をしていたのですが、、、
うちの息子の保育園では個人情報の保護のため園長か市の役所の役員が市だよりとかに載せるとかならあるのですが(年一で掲載許可の有無の書類がくる程厳重になっているのですが)
個人でましてや保育士が勝手にSNSにあげるのはかなりの問題なんじゃないのかな?と思っているのですが...
だからといって預けてる保育園もちがければ自分の子供が被害に遭ってるわけでもなく...
友人とそれやばいよね〜って話をしてたのですが...
なんか方法ってありますか?
逆に皆さんだったらどうしますか?
その子の親御さんが知ったら絶対怒るどころじゃないと思うのですが...
そもそも自分の子どもでも親戚の子でもないのに動画撮るか🙄💭?笑
ていうか仕事中目の前に子どもいてストーリー載せるか?
いろいろ問題ですよね🙄💭
ここで言ってもいみたいのは分かるのですが...
皆さんならどうするか意見聞かせてください。
- 𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

たーん
絶対問題です!
さらっと保育園の子ども載せてもいいの〜?って聞いちゃいます🙋♀️

はじめてのママリ
何か処分をくだしたいなら保育園に匿名で電話するとかですかね😂
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
電話は番号残るのを思うと抵抗あります😭💭- 2月26日

み
私が保育の学校に通ってたので
保育士の友達かなり多いんですけど
やっぱり結構な数の友達が
全体公開のストーリーだったり親しい友達だけにして
載せたりしてます!
携帯で動画や写真撮ったりは
仕事中でもします!
日常の様子だったりを動画にまとめたり
写真をお便りに貼ったりはするので✳︎
働いている園が分かっていて
載せている子どもたちが必ず
園の子供たちだと確証があるのなら
スクショして園のメールアドレス等に
クレーム入れたりしてもいいとは思います。
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
わたしも保育の学校通っていたので多い方がですがこんな子初めてでびっくりでした🙄
ちなみに認可の保育園ですか?
動画や写真を撮るのは親からの許可ありでの仕事内容としてやってるという事でしょうか?
毎回違う子でスモック着てたり園児服着てる時やカラー帽子かぶってるときあるので園児なのか確実だと思います。- 2月26日
-
み
私が働いている子は皆認可の保育園だったり幼稚園です🤍
私が働いていた園では携帯での写真を撮るのはNGでしたがデジカメならOKでした。私が働いていた園も友達が働いている園も子どもの写真を撮る許可を1人1人とっているわけではないです。写真撮る事自体に許可がいるわけではなく使用に許可は必要でしたが、それも1人1人に聞くわけではなくHPや不特定多数の方が見るところに載せないで欲しいという方は園に申し出て下さい。という感じでした。
ちなみにこれは私自身が通っていた幼稚園小中高全てそういう感じでした。
写真等は園で撮った写真を購入したり誕生日カードに使用したりするので仕事内容として写真撮ります。- 2月26日
-
み
ただ園からは自身のSNS等には子どもの個人情報だったり写真は載せないようにと言われています。- 2月26日
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
そうなのですね〜!
確かに誕生日カードに使用するのにデジカメでの撮影はありますよね〜!
やっぱり言われますよね🙄
自分の子がそんな事されてたら絶対大事にします。ってレベルです🙄- 2月26日

はるひ
もしそのストーリーの子供たちが、本当に受け持ちの子供たちで、自分の子供のところの保育士さんでそんなことしてる人いたら、ありえないですし、親としては知りたいです。
友達とのことですけど、毎回違うけどどんな関係の子?って聞いてみます。
保育園の子、と素直に答えたならその場で、まずいよ、と伝えます。
なくならないようなら、勤め先の保育園のある役所に電話ですかね。
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
わたしも親の立場からしたら絶対知りたいです。
どんな関係の子って聞くのもありですね〜🙄
関係なくない?と言われたりと思うとビクビクします😭💭
どこで働いてるかは友人が知っているのですがわたし自身住んでる県もちがうので電話はどうなのかな?とも思っていました、、、- 2月26日
-
はるひ
受け持ちの園児じゃなかったとしても、その動画に映ってるのはご友人の子供じゃない=よその子、ですよね。
ってことはやってることは「盗撮」じゃないんですかね。
そういう意味でもやばいことやってると思います。- 2月26日
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
確かに!よその子ですね!盗撮ですよね!
ダメな事という自覚がないのが怖いですよね、、、- 2月26日

退会ユーザー
幼稚園の先生のお友達や保育士の従兄弟がいますが園児の写真撮ってますよ!!
結構とってもいいみたいです。
たまーーーにSNSにも載ってることもありましたが顔は映ってなかったです
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
保護者から許可を取って写真を撮り自身のSNSに載せてるって事ですか?- 2月26日
-
退会ユーザー
写真撮ること自体は園は大丈夫だと言ってました!
- 2月26日
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
園ではというのがよくわかりませんが保護者がいいとなってるならいいのですね〜🙄- 2月26日

退会ユーザー
非通知で保育園に電話したらどうですか?😭
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
ありがとうございます😭- 2月27日

はじめてのママり🔰
私の友達も保育園の子供の写真をsnsに載せてて、指摘したらブロックされました笑笑
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
絶対ブロックされますよね🤣- 2月27日
-
はじめてのママり🔰
されるなーと思ったら案の定😂
人の子を勝手にsnsにあげるなんて、、、自分の子供がされたら嫌です😔- 2月27日
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
私の子がそんな事されたら大問題にするレベルです😭
なんでもかんでもSNS載せていいもんじゃないですよね😭- 2月27日
-
はじめてのママり🔰
ほんとですよね😩
- 2月27日

はなの
本当に園児で顔出し無許可掲載なら犯罪でしょうね。
裁判で訴えられても仕方ないのでは?
園から保護者に撮影許可は取ってるでしょうが、それはあくまで園便りや園のホームページなどに掲載する許可で、おそらく誓約書など皆さん提出されてるはずです。
中にはそれにさえ後ろ姿以外は載せないで、という方もいます。
行事で保護者さん達が撮る写真でさえ他のお子さんが映っている写真はSNSに載せないでください、とお手紙出すくらいなのに、一保育士のSNSに載せていいはずはなく、一人一人に載せていいですか?なんて確認してるとは思えません。
友人に確認。
自覚ないなら犯罪だと教えて写真全部削除、スマホなら元の写真も削除させて下さい。
自分の知らないところで我が子の写真が拡散されてるとか、あり得ないです。
下手したら園名や住所も分かりますよね。スマホの写真には位置情報載ってるので。
スモックなんかに記名があれば名前まで。
寒気しました。
今から画像消してもすでに誰かが悪意持って拡散してたらもう、回収不可能で、後から発覚、被害が出ていたら後からでも訴えられますよ。
本人に言えないなら園に非通知で明日にでもすぐに知らせて下さい。
お願いします。
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
友人に連絡してと頼みました😭
ありがとうございました。- 2月27日
-
はなの
こちらこそありがとうございました😊- 2月27日

ちゃんみー
そういう保育士いますよね。
自分のスマホで撮影するのは分かるとしても、それをSNSにアップするのはダメなのがなぜ分からないんですかね?保育者として自覚がないし、犯罪に繋がる行為なのに。
-
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
わたしは自分のスマホで撮影するのは分からないです。
自分だったら他人の子写真撮ろうと考えにならないです、、、なので保育士の友人の行動に理解ができないです😭
一歩間違えるとほんと犯罪ですよね😭- 2月27日
𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗
聞くのが手っ取り早い気しますよね🙄💭