
コメント

ママちゃん
全然!!
頂いたものですし、貯蓄しちゃうよりありがたく使った方が良いです!

you
縁起が悪いというか、厄年には長い物を贈るといいと言われているので、お義母さんは自分達で好みの長い物を買ってね!という意味で送ってくださったんだと思います。
なので生活費よりはなにか長い物(ネクタイやベルト、ネックレスなど)を買ってお礼を伝えた方がいいんじゃないかな?と思いました🤔
-
onちゃん
なるほど! 初めて聞きました
ですが 5万すべて 長いものに使うほど
高いものは必要ないので
主人と私で 一万円ずつ ネックレスやベルトを
を購入して 残りは 生活費でもいいと
思いますか?💦- 2月27日
-
you
ある程度良い物を買ってね!というお義母さんの優しさだと思いますよ😊素敵なお義母さんだと思います✨
私はそれでもいいと思いますよ!
優しさを踏みにじらないように一つずつ買って、残ったのは生活費に回せばいいんじゃないですかね😊- 2月27日

なっちゃん
私も自分が厄年の時に親から長いものをとネックレス買ってもらいました!
なので私も上のかたと同様、長いものを買って、こんなん買わせて貰いましたってお礼を伝えるのが良いと思います🍀多分、そういう意味で5万も頂いたのだと思います🍀
-
なっちゃん
どんなものを送っていいかわからなかったってことは自分たちで好きなものを選んで買いなさいねってことだと思います🍀
- 2月27日
-
onちゃん
そういうことなんですね💦
そういう言い伝えがあるの 初めて知りました😃主人は そういうの信じないから いらないと言ってますが😣
私は ネックレスを買おうと思いますが 何万円するものは必要ないので
一万くらいのネックレスでも いいのしょうか- 2月27日
-
なっちゃん
一万でも良いと思います🍀
生活費には使わずまた何か高いもので必要になった時に残りは使わせてもらったら良いと思います🍀卒園、入園、入学の時のスーツの足しなどに使ってはどうですか🍀- 2月27日
onちゃん
貯金より 厄落としとして
ありがたく使うことにします😃