※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊婦で看護師の女性がコロナ患者対応を強いられ、産休前に休業を申請。師長に罵声を浴びせられ、同僚から無視されて不安。行動は適切でしょうか。

妊婦もコロナ陽性患者が多発発生している病棟で働かないといけないと思いますか?
現在、妊娠6ヶ月であと2ヶ月で産休に入る予定でした。
看護師で病棟勤務しています。ここ1ヶ月で所属部署でコロナ陽性患者が多発発生。スタッフで濃厚接触の人が自宅待機し、スタッフの人数が少ない中、コロナ陽性患者が発生してから、私もその病棟で1ヶ月間働きました。
その時、コロナ陽性患者と同室だった濃厚接触者患者の病室の担当をさせられており、部屋が締切られたところの対応をさせられていました。部屋に入る人数を最小限にした方がいいからという理由で、そこに入る用事がある時は、いつも私に依頼してきました。
師長に、妊婦のため、濃厚接触者の部屋の担当は外してほしいと相談しましたが、師長からは「妊婦でも、濃厚接触者の対応は問題ない。今までは受け持ちの患者を軽くしてあげてたけど、そんなことを言うなら、これからは受け持ち患者を増やすからね。」と言われました。
2週間後、自宅待機していたスタッフの隔離解除がされて、勤務に戻ってきましたが、数日後、再び患者2名からコロナ陽性患者が発生。現在、所属している部署の患者、スタッフ全員のPCR検査をすることになり、結果、スタッフ(看護師、医師)6名、患者8名陽性でした。
そのため、濃厚接触者で隔離しなければならない部屋が多くなり、必然的に私も普通に隔離されている患者の部屋を担当しなければならなくなりました。
今までは、陽性が出た患者をコロナ専属病棟に送っていましたが、うちの病棟から多くの発生者が出てしまったため、あと1人、陽性者が出たら、うちの病棟でコロナ陽性患者をみなければならないことになりました。
妊婦、胎児にコロナの影響がどれだけあるのかわからないため、かかりつけの産婦人科医に相談したところ、母子健康管理カードに休業要請の診断を記載してくださり、それを師長に伝えたところ、罵声を浴びせられ、ひどく怒られました。
診断した医者に診断の取り下げをするように頼んでくるようにも言われましたが、医師の診断通り、休業し、そのまま産休に入らせてもらえるようお願いし、今は、休業に入らせてもらいました。
休業に入ってから所属部署のグループLINEからは私はすぐに削除され、同じ部署で働いていた同期からも無視されています。
私の行為はよくなかったでしょうか。
産休、育児休暇手当をもらう以上、復帰しなければいけないので、育児休暇明けは復帰予定ですが、復帰後、人間関係がとても怖いです。

コメント

momo

そんなひどい所あるんですね…何はともあれ投稿者さんがコロナにかからなくて良かったです。私も医療従事者ですが、産休に入るまで周りのスタッフがかなり気を使ってくださり、熱がある人はもちろん普通の患者さんとも接しないように中のパソコンの座り仕事を妊娠4カ月くらいからやらせてもらいました。とてもとても有難いです。先生も妊婦さんが移るのが一番大変だからと。。薬も飲めるものがあるか安全性が確立されてないので、それでも私はビクビクしてましたが。。産休あけが怖いですね、、戻って少し働いたら他の病院に転職も考えていた方がいいかと!お互い出産がんばりましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ムーミンさんの所属環境はとても恵まれていますね‼︎
    その環境なら、もちろん産休に入るまで働きたいと思いますし、復帰もしたいと思いますね♪

    • 2月26日
deleted user

誰も悪くないんですけどね…
みんなカツカツで仕事してる時って余裕がなくて
終わりがみえずに、辛い、逃げたいのは
みんな一緒なので…そこに
診断書出してきたから、やはり妊婦だけ逃げて!ってまわりはそんな
気持ちになってしまったのかもですね😭

きっと疲労で優しさが消えてるんだと思います💦
私も隔離病棟で2ヶ月まわりと遮断されて
勤務した時、思考回路おかしくなりました😅
なので、師長のおかしな発言だけど…少しだけ
理解できます。マンパワーを減らしたくないという気持ち。。

師長がダメなら部長や医師、同僚にも
相談して、理解頂けないなら産科の医師に
相談します…とか一言クッションがあったら
違ったのかな…と。
まぁ、今はゆっくり休むことですね♪
せっかく頂いた休みなので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、現在、妊婦じゃなくこの環境だったらどう思うか…、

    でも、今は赤ちゃんがお腹にいるってことが大きかったかもしれないです。

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

コロナ病棟で働かないといけないかそうでないかの判断は病院側がすることなのでなんとも言えません。
病院がそういうならそうなのでしょう。

ただ、はじめてのママリさんが取った行動は親として当たり前のことだと思います。
ニュースでは親がコロナで生まれてきた子もコロナ感染していたともやっていましたし。

私なら復帰してみて無理だと思えばさっさと辞めます。
育休などはもらうもんだけもらって辞めます。
一度復帰したのだから辞めようがなにしようが勝手です。
しっかり育休もらってから辞めます。

その分家族には負担かけますがしっかり家族に話して理解してもらって次の職場を育休中に探しておきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。親として当たり前の行動と言われて嬉しいです。
    みんなの顔色を伺って、2ヶ月間我慢して働いたとしても、その間に私が感染したら、私の責任で誰も守ってくれないし、赤ちゃんにも感染したら後悔してもしきれないですよね。
    だからと言って、職場の人達が何かしてくれるわけでもなく…
    そうですね。私もちびたさんに同感です。
    しっかり育休手当もらって、復帰して無理だと思えば辞めればいいですね。
    でも、さっさと辞めさせてくれるかわからないので、(普通に退職希望してる人も手こずるとよく耳にします)育休中に辞める手段と次の職場を探しておきます。

    • 2月26日
 まま

罵声とか💦
師長の器でない人間ですね💦
赤ちゃんという1つの命を軽視されてる気分です💦
人員確保や勤務表作りも大切ですけど、それだけなら誰でもできます、それ以上の包容力が無いと師長はやって欲しくないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね‼︎
    管理職ですし、年上なのに、冷静に会話できないのかと思います。
    人員確保や勤務表作りなら機械的にできますよね😥
    看護師は患者さんの命(表面上)は大事にするけど、スタッフや身籠もった赤ちゃんの命は軽視なんでしょうか?

    • 2月26日
mari

そんな酷いことあるんですか…私の病棟でもコロナ感染患者がでましたが、妊娠中の私はその部屋には近づかないように言われてましたよ。熱発者の入院も、とらないようにしてくれていました。妊婦でなくても、小さい子供がいるママさんが代わりに入ってくれたりして、心苦しい気持ちはありました。。
保健所のPCR検査の対象も、一般の人に比べて妊婦は高リスク者として挙げられているのに、病院はそんな対応してくれないんですね。

常位胎盤早期剥離になったにもかかわらず、コロナのご時世で救急車の受け入れもしてくれず、受け入れてくれた病院でも簡易検査後でなければオペが出来ず、手遅れとなってしまった話を聞きました。
コロナだと、心マも出来ないとか…

そういう話もあります。
それを考えると、おやすみをいただいて自分と赤ちゃんのリスクを減らしたこと、自分の判断は正しかったと思いませんか?何かあっても、病院は守ってくれないです。その師長も同期も。
私は産休まで頑張って働きました(病棟の方の理解と協力もあったので)が、私も同じ立場だったら休みます。産休明け、退職してもいいと思います。育休を取ると復帰前提となりますが、産休は権利ですからね。
部署を変えてもらうのもありかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    何かあってからでは絶対に後悔しますよね😥
    今はまだ少し混乱してるところもありますが、仕事から離れて、落ち着いて自分の時間を作れるようにします。
    共感していただけてとても心強かったです☺️

    • 2月27日