※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
de
妊娠・出産

手首が痛くてたまりません(;_;)腱鞘炎のような感じです...妊娠中、湿布などもあまり良くないのでしょうか...

手首が痛くてたまりません(;_;)
腱鞘炎のような感じです...
妊娠中、湿布などもあまり良くないのでしょうか...

コメント

あきらプリン

インドメタシンが入っている物が多いので妊婦さんで湿布わダメです!
産婦人科から処方してもらえる湿布を貼って下さい⭐️

  • de

    de


    そうなのですね(ToT)
    ありがとうございます。
    あんまり痛すぎて、フェルビナクを塗ってしまいました(;_;)
    処方してもらいます!

    • 8月19日
こぽん

大丈夫ですか?!
痛いのは辛いですよね☉_☉
私は妊娠中
腰が痛くてしんどかったので
産婦人科に言って
妊婦でも大丈夫な湿布を
処方してもらいましたよ。

  • de

    de


    痛くて力が入らずまいりました。笑
    腰痛もしんどいですよね(´・_・`)
    でも、あかちゃんのため!
    湿布もらってがんばります!笑

    • 8月19日
  • こぽん

    こぽん

    妊婦用なので
    あまり効き目は弱いですが、
    無料せずに
    早く良くなりますように(๑๑)ノ

    • 8月19日
  • de

    de


    ありがとうございます(T ^ T)
    根気よく治したいと思います!!!

    • 8月19日
ぼこちゃんママ♡

ツライですね(T_T)
妊娠中の湿布は赤ちゃんに悪影響があると言われてますよね‼︎でも種類によって使えるとかあるかもなので、産院に相談するのがいいと思います‼︎お大事にm(_ _)m

  • de

    de


    色々あるのですね(><)
    月曜日の検診で相談して来ようと思います!
    ありがとうございます!

    • 8月19日
cp

手首大丈夫ですか??
第3類医薬品って表示のある湿布なら使えますよ!!
サロンパスAとか…
分からなければ薬局行って薬剤師さんに聞けば教えてくれます!!
私は肩こりが元々酷いので湿布使ってました!!

  • de

    de


    写真付きでありがとうございます!
    毎日の旦那さんのマッサージで痛めたかなあ。笑
    すぐさまほしいので、薬局行ってみようと思います!
    ありがとうございます(><)

    • 8月19日
  • cp

    cp

    手首が痛いと何もできないですね😅
    早く治して下さい!!
    旦那さんのマッサージはほどほどに♡笑

    • 8月19日
  • de

    de


    本当です(ToT)
    固定しとくようです。笑

    ありがとうございます♡
    なにせガタイもいいから負担が!笑
    最近は肘で押して我慢してもらってます。笑

    • 8月19日
みーママ

湿布NGです!
薬を飲んだのと一緒の効果らしいです。

私も赤ちゃん抱っこで腱鞘炎になってしまいましたが、家事(皿洗い、米とぎ、洗濯等)や日常生活の工夫でなるべく手首に負担がかからないようにして、整骨院にも通って治しました(>_<)

癖になりやすく、完全に完治せず数年経ってもだらだら繰り返してしまいやすいので、しっかり治したほうがいいですよ(;_;)💦

  • de

    de


    どこが痛くても辛いですよね(;_;)

    産後の方が手首やられちゃうだろうなと思っていたのに、まさかの産前でした...笑
    ここでしっかり治したいと思います!

    • 8月19日
みい

妊娠前から腱鞘炎があり、癖になったのか安定期頃にも痛み出して産院で相談したところ、通っていた整形外科に行ってみてとのことで行ったら、妊婦でも大丈夫ということで、妊娠前と同じ注射をしてもらいましたよ!
また痛み出しているので、出産前にはもう一度注射をしてもらおうかなと思ってます(^^)
注射も気にする方は気にするかと思いますが、私は医師が大丈夫と言ってくれたので注射しました!
参考になれば嬉しいです。

  • de

    de


    注射の手もあるんですね!
    しかーし、血液検査以外の注射はなんだか怖い...笑
    でも、ちょっと痛くてどうしようもないので参考にさせていただきます(^^)!!!

    • 8月19日
  • みい

    みい


    私自身注射が大嫌いで、未だに泣きそうになるくらいなんですが、やってもらった後の痛みの引き具合が嬉しくて2度もやってもらっちゃいました(^^)
    他の方法もあるかもしれないですが、産院で相談して厳しければ整形外科に行くのも手だと思いますよ(^^)♡

    • 8月20日