
コメント

やた
一歳の子をおんぶ紐でしばって、三歳の子がカートに乗ってくれるならぎりぎりいけるかもしれませんが、子供と服見に行ってもざざーっとウィンドウショッピングくらいが精一杯ですね(^_^;)
週末に旦那さんがみててくれるならその方が試着とかもできるしいいと思います!

つぅ
お子さんの性格にもよるのかもしれませんが、春服を見るのはリスクが高いかと😂試着とか、付き合ってくれるか微妙ですよね、、
土日に旦那さんとお子さんお留守番で、mommyさん一人でササっと行くのはダメですかね😳
-
mommy
やはりそうですよね。自分が疲労困憊してしまいますもんね、、、
最近出歩いていないので、出かけさせたいとは思いますが、私の用事を完璧に済ますのは無理なので諦めます💦
出歩くのも大変だし、家にいてもなかなか辛いですー- 2月26日
-
つぅ
うちの息子は「これいいんじゃない?」「これ可愛いよ」「着てみなよ」など、私の好みじゃないものをすすめてきます😂そして、結局「疲れたからおうち帰ろー」です。笑
子供を連れ出したいと思っても、なかなか難しいですよね💦かと言ってずっと家にいるのもテンション上がらないですしね😭辛い気持ち、分かります。- 2月26日

凪
私だったら、ネットである程度目星をつけておいて、実物がイメージ通りかどうかサッと見に行くって感じにします!
-
mommy
ありがとうございます。
まず何が欲しいのかまとめてみます!!- 2月26日

ママリ
ユニクロに行っただけで撃沈でした😂
下が歩いてますが抱っこ紐から出たい攻撃、上はもう帰ろう攻撃…
私は3月に一度1人時間もらおうと思ってます😂
-
mommy
同じような年頃ですね💦今、身動き取れなくてストレス溜まりますね💦
- 2月26日
mommy
ありがとうございます。
抱っこ紐して上の子をカートに乗せるの、重くて頭ゴッツンコしたり大変ですよね笑
サラーっと見て気分転換になるならいいけど、買えずイライラするならだめですね💦
気分転換くらいしか無理ですね本当に