子育て・グッズ 生後1ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりが多くて、抱っこしないと寝ない状況で、おっぱいの量も心配。同じ経験の方いますか? 生後1ヶ月になります。 最近寝ぐずりが多くなってきて、ずっと抱っこしてないと寝なくなりました。 おっぱいも多分量が足りないのかずっとくっついて飲んで…ミルクと混合なのでだんだん量を増やしても満足して睡眠…なんてことも最近ありません。 そんなもんなのかと思う半分何とかならないかなとも思う日々です。 同じような方いらっしゃいますか? 最終更新:2021年2月27日 お気に入り 1 ミルク 生後1ヶ月 混合 おっぱい 睡眠 寝ぐずり はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月) コメント はじめてのままり 同じく同じような状況です😭 つらいですよね😭 なぜ寝ないのかグズグズしてるのか わかりません😭 2月26日 はじめてのママリ🔰 ミルクを増やしたら満足したのか、一人遊びする時間が15分くらいですが出来ました。 でも寝入りはやはり悪くてしばらく抱っこして揺らしたりあやしたりしないと寝ないですね。 2月27日 はじめてのままり 一緒です😂 2月27日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ミルクを増やしたら満足したのか、一人遊びする時間が15分くらいですが出来ました。
でも寝入りはやはり悪くてしばらく抱っこして揺らしたりあやしたりしないと寝ないですね。
はじめてのままり
一緒です😂