※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那や義理両親ではなく、自分の両親に子どもを育ててほしい場合、遺言書で指定するか他に方法があるでしょうか。

知っている方、詳しい方教えてください。

もし、わたしが死んだとしたら
子どもは親である旦那が育てていきますよね。
でもわたしはわたしの両親に育てて欲しいです。
絶対旦那と義理両親に育てて欲しくなくて、、
どうしたらいいんでしょう。
遺言書ってわたしが勝手に書いてても効果あるんですかね?
それともなにか方法ありますか??

コメント

ママリ

法律で書き方決まってるはずです…!
独自でやると、法的に効力が無くなってしまう場合もあるので
そうならないように、弁護士さんに付いてもらって書いたりするそうです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    書き方決まってるの知りませんでした😳
    弁護士さんに付いてもらうっていうとどこに行けば、相談すればいいんでしょう😔
    無知ですみません、、

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    相続について詳しい弁護士さんがいるような法律事務所とか探して、そこでまずは相談してみるのがいいかもです!

    確か、弁護士さん入れずに形式にのっとって自分で書いたとしても、家庭裁判所で検認貰わないとダメとかどうとかあったりするので
    自分のみでやる、となると大変かもしれません😭

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弁護士さんにも色々有るんですね🤔
    知らないことだらけでした、、
    助かりますありがとうございます🌷

    • 2月26日
匿名希望

遺言書を作成すればいいと思います
できたら金銭面や冠婚葬祭系の行事関係の事も記載されると安心ですよ
行政書士、司法書士、弁護士さんあたりに相談すると良いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    金銭面、冠婚葬祭などの事も記載っていうと例えばどんな事でしょうか?

    • 2月26日
  • 匿名希望

    匿名希望

    金銭面は入学金や習い事だったり、お受験するなら塾代はどうするのかとか、大学院まで行くならまだ学生の範囲だから養育費を払うのか…とかですね
    冠婚葬祭はピンポイントでこれ!とは言いにくいですが、例えば旦那さんの実家側で法事やお葬式、結婚式があったら、お子さんを1人で参加させても構わないとかさせたくないとか…ですかね
    これはお子さんが大きくなったらお子さん自身の考えもあるので何とも言えませんが、小さいうちならある程度の効力はありそうです

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養育費以外で受験代、習い事なども記載していいんですね😳
    冠婚葬祭は気にもしていませんでした、、わたしが死んでからもそういう付き合いってしていくものなんですね😔😔
    たくさん教えて頂きありがとうございます🍒

    • 2月26日