※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が熱で心配。夜勤中で有給なし。仕事行くか迷う。皆さんならどうしますか?

2歳の子供が39度以上の熱があります。

私は夜勤もやっていて(契約社員でまだ有給貰ってない)
今日は20時半から5時半までなのですが
とりあえず上司には連絡して
休ませていただく趣旨を伝えました。

子供は心配でずっとそばにいてあげたいですが有給もないし
午後から仕事に行こうか迷っています。
(1時からです)

旦那に言ったら、迷う事自体おかしい
母親としてどうなんだと言われて
確かしそうだが迷っているのは正直な気持ちです。
何かあってからでは遅いし一緒にいたいですが😭

皆さんならどうしますか?💦

コメント

みゃおみゃお

病院には行かれたのですか?💦
熱が下がって無いとか、普段通りでは無いなら欠勤になっても休みます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院には行ってないですが
    少し前にもらっていた座薬があり
    薬剤師をしている義母にも聞き
    使っても大丈夫だとのことだったので
    今は座薬いれて落ち着いてます😰

    • 2月25日
唐揚げ

ご主人が休めば良いのでは?
2人の子供ですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜起きた時ママがいないって
    具合悪い時に泣いたら可哀想だろ
    と言われました。
    確かにそうだけど有給がないということは
    仕事しないとしない分お金が入らないのでそれも困るし💦
    明日は旦那休むそうです💦

    • 2月25日
  • 唐揚げ

    唐揚げ

    パパが居たら安心な信頼関係を作ってもらわなきゃ今後働けないわ!って話ですよね。

    そりゃ子供といてあげたいに決まっているけど、ご主人が休めるなら仕事行くべきだと私は思います。

    なんのために働いているのか、ですよね。

    • 2月25日
ぱん

仕事に行っている間は誰かみている人がいるんですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父母と同居してないので旦那しかいませんが
    旦那が夜見ていて、明日の日中も仕事は休んでくれるようです😥

    • 2月25日
  • ぱん

    ぱん

    旦那さんがいるなら仕事に行くのは別におかしなことでもないですよ?🤔
    それを可哀想だなんて頼りない旦那さんですね😅

    • 2月25日
ぽん

旦那さんが見るということですかね???

それなら、別にいいのでは??
母親なら仕事休まないとおかしい
父親は仕事休まなくていい
世の中ってどうかしてる

病児保育とか預けるなら、それはそれでプロが見るから安心だし
両方とも仕事休めないなら仕方ないかなとも思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことになります!!

    そうですよね💦
    夫婦で仕事をしているから生活が成り立ってるので
    私も仕事に行かなければいけないな
    って思ってます💦

    明日旦那は休めますし
    私は夜勤なので夜寝ている間なので
    これから1時から仕事に行っても問題ないかな?
    とも思ってしまって😢

    • 2月25日