※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なら
子育て・グッズ

都内住みで車なし、子供は8キロ台、電車は月1.2回、ネットスーパー利用の条件でチャイルドシート購入を検討中です。

チャイルドシート(ジュニアシートまで使えるもの)
を購入するか迷ってます。
下記条件であれば皆様どうしますか?

都内住み
最寄り駅まで徒歩10分
持ち車は無し
タイムズでシェアカーを契約中→月に1回使うか使わないか
子供は8キロ台
コロナで電車に乗るは月1.2回
スーパーはネットスーパー利用




コメント

deleted user

今車使う時はお子様乗ってない時という事ですか?
子供が車に乗るなら買う選択以外ないです😅
今後もお子様は車に乗らないライフスタイルなら買わなくていいかなと思います🤔

我が家も都内在住
自家用車(月に2.3回の利用、だいたい実家に帰省又は買い物)
実家は車・電車共に1時間ちょっとの距離
ですが車に子供も乗るのでチャイルドシートとジュニアシート1台ずつあります🚗

はじめてのママリ🔰

9キロになったら安い1歳からのジュニアシート(背もたれが取れてブースターだけにもなるもの)を買います😊乗せない選択肢はないけれど、チャイルドシートだと結局キツくなって買い替えないといけなくなると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体などでチャイルドシートを借りられるなら買わないです。

    • 2月25日