![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都内で働いていた過去を懐かしむシングルマザー。実家での生活と都会での仕事、どちらが自分にとって充実しているか悩んでいます。実家を離れて2人で生活するのは適切でしょうか?
私の相談を聞いてください。
離婚して一歳の娘と田舎の実家に帰り
母が自営(美容師)なので一緒に働いてますが
中々実家だとお客さんも常連さん
母がメイン、たまに私のお客さんでも
手助けしたくなるのか母が仕上げしたりと
仕事も忙しいわけでもないし
家だからだらけやすくなるし、
基本今はお手伝いして洗濯、家事をしています。
私自身、忙しい毎日の方が充実してるのか
どこか毎日楽しめないでいます。
実家だから子育てとか助かるし、ご飯も、お金も
凄い助かる部分はあるけど、
昔みたいに都内で仕事していた時の自分が
よく思えしまいます。
シングルマザーで今からまた2人で
実家から離れた生活送るのはありでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったらしませんね…、
子供にもストレスかかるかなぁと思うし(私自身母子家庭で育ったので)
実家で生活しながら別の好きな仕事に出るって事はできないのですか?
時間の使い方は自分で好きに出来るのですからわざわざ忙しい場所に身を置いたらしたい事が逆に出来なくなるし、楽できてるなら今の状況をうまく使えばいいのかなぁ?と思いますが。
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
わたし今調停中で実家にいますが
家を出ることを考えています。
母と折り合いが悪いので😅
仕事も家事育児全部一人なので
やはり簡単なことではないと思いますが
わたしはその生活の方が幸せになれると
ワクワクしています!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手当などを含めて金銭的にやっていけそうであれば、家を出てもいいのかなと思います!
あとは引っ越しを検討している地域で、保育園に入れそうかどうかも重要ですね。
ママが生き生きしていた方が、お子さんも嬉しいと思いますよ!
コメント