※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
伶香のママちゃん
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけに苦労しています。部屋を暗くして寝かせると夜も寝るようになるでしょうか?昼夜のリズムが乱れる心配もありますか?

もうすぐ4ヶ月です。
夜寝る時は授乳してベッドに置いて手を握って様子見
寝なければおしゃぶり導入
それでもダメなら抱っこ
って感じで寝かしつけてます。

日中は寝ぐずりもするし寝付くまでも長いし抱っこじゃないと寝ません。寝た後も置くとバレます。
寝る時間もバラバラで、大体1時間〜1時間半くらいで様子見て寝かしつけ開始するのですが寝るまで30分はかかります。
日中は明るいまんまですが、部屋を暗くしてテレビも消して寝かせた方がいいでしょうか?
そうしたら夜ベッドで寝るみたいになってくれるでしょうか、、?
また、昼夜がごちゃごちゃになりませんか?

コメント

ゆったんママ

昼間は遮光カーテン閉めてますが、割と明るいです!
テレビは消してますが、タブレットで胎内音を流したまんま寝かしつけてます!
夜はお風呂→ミルク→寝かしつけ
とルーティーンが決まっているので、お風呂入ってるうちにリビング、寝室共に保安球(テレビもつけてません)にして寝やすい環境を作ってます!

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    ありがとうございます。
    夜はルーティンが決まっているので割と楽なんですが日中は決まっていなくて💦
    日中寝る時間はいつもおんなじですか?

    • 2月25日
  • ゆったんママ

    ゆったんママ

    起きる時間がバラバラなのですが、ある程度同じかもしれないです!
    起きて2時間〜2時間半経つと眠くてグズり出すので😅
    長く寝てくれる時もあれば、30分で起きてしまう時もありますが…

    • 2月25日
あすか

昼夜の区別がついたら、日中も暗い部屋で寝させたほうがいいみたいですよ!
3ヶ月から暗い寝室でお昼寝させるようにしたら、日中のぐずりがすごく減りました😳✨

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    ありがとうございます、そうなんですね!
    娘と同じ月齢ですがセルフねんねしてくれますか?絶対に床に置けないので辛いです💦

    • 2月25日
  • あすか

    あすか

    夜は新生児の頃からセルフです👶🏻
    日中は最近ねんトレし始めて、5~10分くらいで泣いて寝てくれます😂

    • 2月25日
  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    そうなんですね!凄いです✨
    夫が在宅であまり泣かせておけないのでネントレ断念しました、、

    • 2月25日