※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが最近1日1回泣き止まず、理由がわからず心配。授乳や抱っこでも泣きやまず、30分〜1時間泣いている。リープの影響かと思ったが、リープの時期ではない。よくあることなのか不安。

もうすぐ生後5ヶ月になりますが、ここ1週間くらい何しても泣き止まなくなる時が1日1回あります😭
今までは大体眠い時かお腹が空いている時に泣いていたので、大体は抱っこして寝かせてあげるか授乳するかで泣き止んでいたのですが、最近は泣いている理由がわかりません😭😭😭
授乳しようとしても泣いて海老反りして嫌がり、抱っこしても全く落ち着かずヒートアップしてしまいます。、オモチャなどであやしても一旦泣き止むだけで、またすぐに泣きはじめて30分〜1時間程泣いています。。。
今まで泣き止まないことがあまりなかったので心配なのですが、よくあることなのでしょうか?😭😭

メンタルリープかな?とも思ったのですがリープのカレンダーを見てもリープの時期ではなく、、、やはりリープのカレンダーはあまりあてにならないんですかね?😅

コメント

はる

長女も泣き続けてた時期ありました😂
メンタルリープは分からないですが気づいたら無くなりました🤔数週間で無くなった気がします。

はじめてのママリ🔰

そうゆう時もありますよ〜!顔色、おっぱい、オムツ、室温チェック、縦抱っこ横抱っこ試す、全て大丈夫でも泣くのであればそうゆう時もあるな〜、と付き合ってますよ😀

メンタルリープはよくわかりませんが、ネットの情報ですか😅?あまり鵜呑みにしない方がいいと思いますよ。赤ちゃんは機械じゃないので☺️🤖

にゃ

うちもありますよー!眠いのかな?と思って抱っこしても全然寝ないし置いたら泣くし、、、

体に悪いところがなさそうでしたら、

かまってほしいとか、眠いけど疲れすぎてとか興奮しすぎて眠れないとかもあるみたいですよ😊