※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっち
子育て・グッズ

新生児の手足バタバタについて、夜中に寝付けない悩みがあります。抱っこしていると寝るけど、布団におろすと手足がジタバタして泣いてしまいます。これは新生児特有の現象でしょうか?対処法を教えてください。

新生児の手足バタバタについて

生後16日の息子がいます。2週間を過ぎたあたりから夜ぜんぜん寝なくなりました。昨日は息子が夜中寝ようとすると、手がバタバタしてしまいそれが理由で泣いて眠いのに寝れない、というのが一晩中続きました。

抱っこしていたらビクッとはするもののそのまま寝られるのですが、布団におろすとしばらくはスヤスヤ寝ててもそのうちにまた手足がジタバタしてしまって寝られなくてふにゃふにゃ泣いてしまう、の繰り返しです。
新生児特有、あるあるみたいなものでしょうか?対処法などあれば教えてください😢
ネットで検索するとあまりに多い場合は障害とか病気の可能性がと出てくるので心配です。

コメント

はじめてのママリ

おくるみしてはどうですか?
うちの娘は夜中起きて手足バタバタさせてましたよ😂
それに付き合っていたので毎日寝不足でした笑

  • ゆっち

    ゆっち

    やっぱりおくるみ効くんですかね?寝不足になりますよねー😭昨日軽く巻いたらすごく嫌がってしまって😣ちゃんと巻き方調べてやってみます!ありがとうございます🥺💛

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    YouTubeに載ってるんで、調べてみてください😍

    • 2月25日
deleted user

ジタバタはモロー反射でしょうか?
うちの子もその頃はしょっちゅう自分で目覚まして泣いていましたよ😊
新生児はよくあると思います😊

  • ゆっち

    ゆっち

    よくあることなんですね!モロー反射って一瞬だけなるものだと思ってたので安心しました😢気にしすぎもよくないですね💦ありがとうございました💛

    • 2月25日
deleted user

モロー反射じゃないですか?
うちの子はそんな気にならなくて、置くと泣くってかんじだったのでわからないのですが…
スワルドとか試してみては??

  • ゆっち

    ゆっち

    やっぱりモロー反射なんですね!スワルドお高めなので迷ってましたが、ちょっと様子見てだめなら検討しようと思います✨
    ありがとうございました😊

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

今全く一緒なのです😭
布団に置いて10分後くらいには反射で起きてしまいます。
ラッコ寝、寝かけてから添い寝をすると反射なく寝てくれています。
でも、赤ちゃんが気になってしまい深くは眠れないです。横になって休憩くらいならできてます!!

  • ゆっち

    ゆっち

    わー一緒なんですね😭赤ちゃんも寝れなくてかわいそうだし自分自身も大変ですよね💦
    添い寝つぶさないか不安であんまりやったことなかったけどやってみます!
    お互い頑張りましょう!ありがとうございました😊

    • 2月25日