
息子が初めてのお熱で、座薬で熱を下げるけど効き目が切れると熱が上がる。突発性発疹になる可能性や眠たい時の対応について教えてほしい。わからなくて困っています。
息子がウイルス性の胃腸炎で熱があります💦
座薬を入れると熱も下がるんですが、座薬の効き目が切れると熱が上がります💦
初めてのお熱です…
ここから突発性発疹とかなる可能性もありますよね…?
眠たい時は寝せて大丈夫ですよね?
朝寝とか昼寝とか関係なしにもう寝そうだったら寝かせていいですよね?💦
なんかもう色々わからなすぎて困ってます💦
どなたか教えて下さい😭
- 🌙(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
しんどい時は寝れる時に寝かせてあげてます🥺
早く治るといいですね😭

ミッチー
胃腸炎今流行ってるみたいですよね💦
うちもこの間やりましたよー😖
もう嘔吐とかはおさまりましたか?
熱はウイルスと戦ってる証拠ですよ!お子さん頑張ってるんですね!
寝たいときに寝かせてあげて大丈夫ですよー。
嘔吐なければ、水分ちょっとずつ与えてあげればいいですよー

ママリ
座薬刺しても熱下げる効果は一時的なものなので上がりますよ。
寝るなら寝かせといて大丈夫です。吐かないなら水分取らせてご飯も食べるものだけで大丈夫ですー。
胃腸炎ならアクアライトとかがいいですね。吐いてるならスプーン一口ずつを30分おきとかです。
何回も座薬はささないで、しんどそうな時にさします。何日も引かないようならまた小児科へ!
🌙
ありがとうございます💦
寝そうだったら寝せてみます💦