
コメント

ママリ
わかりすー😭
私も極度の不眠症で数年ずっと眠剤飲んでましたが妊娠をきっかけにやめたので眠れない時本当辛いです💦
授乳時間になると目が覚めてしまって眠れず昼間がつらいですよね😭
ひたすらスマホ弄ってますが余計にダメなんだろうなと思ってます😭

おさき
眠れなくても、横になり目を閉じるだけでも休まるそうですよ🍀
あと息吸いながら全身に力入れて吐くときに力抜くと、副交感神経が優位になり寝やすくなるみたいです。のでたまにやっています。
それか寝ずに温かい飲み物飲んだりします。
-
はじめてのママリ🔰さら
目を閉じても休まる効果があるんですね🙂✨それを聞くと少し安心します✨
確かに何となく不安で緊張状態が続いてるから寝れないってのはあります😣‼️呼吸法までありがとうございます!やってみますね‼️
ホットミルクとかも良さそうですね🌸- 2月25日
-
おさき
緊張続くと大変なので無理なさらずに、たまに誰かに預けてだら〜んと横になりましょう🍀
昔、就活とかで緊張して寝れなかったときに、精神科の先生(なぜか学校にいた)が、ホットミルクおすすめしてくれました😊
横になって目を閉じたり、呼吸法とかもその先生が教えてくれました🍀- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰さら
もともと自分の寝付きが悪いのですがそれに加えて慣れない育児で不安感が強いのが原因だと思います😭
もっと精神的に強くなりたいなーと思う日々です😭
ご丁寧にありがとうございます😊❤️ ホットミルクや呼吸法試してみたいと思います!!- 2月25日
-
おさき
グッドアンサーありがとうございます👍
精神的強くなるには、経験とか時間がかかるものもあるのかなと思いますので、焦らずだらだらできるときはだらだらしましょう😊
あとは子育て相談に電話したりして専門家に聞いて疑問点をなくしたり、話聞いてもらうだけでも不安は少し薄れるかなと思いますよ🍀- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰さら
時間かかりますよね😖💦
よく泣く子で3ヶ月になっても親に手伝ってもらってる状況です😥
アパートに戻ったらやってけるのかなーとか不安に思ってしまうんですよね💦
市役所に相談できるようなところがあったのでそこを頼ってみます!!
ご丁寧にありがとうございました❣️- 2月25日

退会ユーザー
気持ちの問題なので根本的な解決法ではないですが「眠れない=辛い」と考えないようにしていました。
1人目を出産した病院が、母乳育児に熱心で先生が(看護師も)厳しい病院でした。出産直後から母子同室、2時間おきに授乳とオムツ交換をするところでした。
出産後先生に「赤ちゃんを産んだお母さんは、おっぱいをあげるために24時間いつでも起きて大丈夫な身体になってるから!夜中起きても昼間寝れば大丈夫だよ。」と言われ、今考えればきつい内容だなって思いますが、何もかも初めての当時はそれに納得できてしまい、昼夜問わず2時間おきの授乳は当たり前、寝れなくても大丈夫!と思い込んでいました😂産後1年は昼起きて夜寝る、まとまって数時間寝る、という当たり前はないものと考えていました。今日は何時間しか寝られてない…とも考えないようにしていました。
2人目も完母で育てましたが、同じような考え方でわりと乗り切れました。
「眠れない=辛い、眠らなきゃ」ではなく「眠れない=でも産後の今なら大丈夫!」と考えるだけで私は楽でした。
-
はじめてのママリ🔰さら
考え方次第ということですね🙂✨
確かに眠れない=辛いになってました😥💦
すぐには無理だと思いますが少しずつ考え方を変えていきたいと思います🌸
ありがとうございます😊❤️- 2月25日
はじめてのママリ🔰さら
生後2.3ヶ月だとまだ頻回授乳ですもんね😥
一回授乳で夜中起こされちゃうと覚醒しちゃいますよね😢💦
かといって昼寝も寝付くまでに時間がかかるのでその間に赤ちゃん起きちゃうので寝不足が続いてしまいます😭 授乳中でも飲める睡眠の質良くするサプリがあればいいのですが😖