
赤ちゃんの胎動について、逆子の状態や向きについて不安があります。逆子体操をしていないけれど、赤ちゃんの動きが足と手で分かれているように感じます。現状向きが正常か不安で、逆子運動を始めるべきか相談したいです。
以前の検診で逆子と言われました。そのため先生に右を向いて寝てみてと言われたので実践しておりますが、逆子体操まではしていません。
ここで質問なのですが、胎動というのは足がよく動くもんなんでしょうか?
っていうのが、以前の検診では私の右上部に頭、左下に足があると言われました。
いつも胎動が多くあるのが、おへそと恥骨の間の左側でよくなっています(つまり赤ちゃんの足かな?)
ちなみに、右側はちょっと上の方(おへその横辺り)でもたまに胎動を感じます。
これは、赤ちゃんの足がよく動いて(左下)、赤ちゃんの手がたまに動いてる(右上)ということですよね?
…ってことは、現状向きがなおってないですよね?
例えばちょうど1回転して、右上部に足がきて、左下が頭になったっていうことはないでしょうか?
先生には言われてないけど、今から逆子運動していったほうがいいでしょうか?まだ大丈夫でしょうか?
- 初マタ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

be
胎動に関してはあまり
わからないですが
逆子体操勝手に始めるのは
危険かもです🥲
お腹張りやすくなるみたいで
いつも張り止め出されてて
それ飲んでから体操してました😌
あまり推奨しない先生もいるので
相談してからのほうが
いいと思います😄
まだまだ気にしなくて
大丈夫な週数だと思いますよ☺️

K.A.A.T
娘が逆子で26週から治らず帝王切開でした🙋♀️
逆子体操は医師の指示が必要です
34週までは大丈夫だよと言われてました🙋♀️
逆子から治る時はグルっとなるからわかると言われました🙋♀️
-
初マタ🔰
まだ治るってことですね‼︎ 体操はやらずに右側を多く向いて寝るようにしてみます‼︎
ありがとうございます😊- 2月25日
初マタ🔰
なるほど‼︎ 勝手に始めるのはやめようと思います‼︎
ありがとうございます😊