![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
誘発分娩で点滴したら痛い。管が赤くなっている。普通か不安。ナースに相談すべきか。
誘発分娩の点滴について
お世話になっております。
本日予定日でしたが、一向に生まれる気配がなく、入院して誘発分娩することになりました。
バルーンを入れて促進剤を点滴したのですが、今日は陣痛には繋がらず、点滴の管は手に刺したまま、投薬は明日へ持ち越しになりました。(血液が固まらない薬?を最後に入れました)
点滴の管って、刺した直後からずっと痛いのですが、これって普通ですか?そのうち慣れたら痛みが引くのかと思って我慢していたのですが、朝10時くらいに刺し、夜10時の今もズキズキと痛いです。管が赤くなっている(血が入ってきてる)のも気になるのですが…
ナースコールして聞いたら良いんだと思うのですが…もし経験された方がいたら教えてくださいo(_ _*)o
- ぴよこ(3歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
痛いなら差し替えて貰ってもいいかもですね😱😱
誘発分娩私もでした!
いたいですよね😢頑張ってください
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
痛くなかった気がします🤔でもかゆくなったりとか、その血管が疲れてきちゃう?とかで他の場所に変えたりとか何回もしましたよ👀
全然ナースコールしちゃって良いと思いますよ!
私も誘発でした〜頑張ってくださいね😊
-
ぴよこ
そうなんですね!刺しどころが悪かったのでしょうか…
ナースコールしてみようと思います!ありがとうございますo(_ _*)o- 2月24日
![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama
直後から痛いなら刺し替えて
貰った方がいいかと、
私も誘発の薬しましたが
4日間しても全然ダメでした(笑)
それと産科の針は普通のより太いので細い血管なら尚更痛いかもですよー
-
ぴよこ
そのうち痛み引くのかなぁと放置していたのですが、ずっと痛いので刺し替えできるならお願いしてみようと思います。
4日間…それは大変でしたね💦
今日のバルーンで子宮口5cmくらいまで開いたらしいのですが、赤ちゃんがなかなか降りてこなくて、陣痛が来ません。お産の流れ的なのを見ると、子宮口5cmも開いてたら結構陣痛強まってくるって書いてあるのですが、やはり無理矢理開くと流れも違ってくるんですかね…(^_^;)
もしお時間あればで良いのですが、出産までの大まかな流れを教えて頂きたいです!出産レポとか書いてたら、その写メでも構いません^^- 2月24日
-
Rmama
自然で開く訳では無いので
やっぱりちょっとは変わりますね。
私の場合、誘発4日間しても全然ダメだったので一時退院して
退院して6日後に出産でした!
朝方3時頃から、あれ?お腹痛い?いや、大丈夫か。って感じで
朝6時頃、旦那に「なーんかお腹痛いけどうんちかな?」って
聞いてて、旦那は「病院連絡してみ?」と
まぁ間隔測ってみるか〜と測ったら、4.5分で、あ!陣痛なのかな?と
6時半頃旦那仕事に送り出し
病院に電話して、
入院準備しておいで〜と
電話切った途端、破水して
けど量が少なくてナプキンつけて
朝ごはん食べてタクシーで向かい
病院着いてそっからずっと4.5分な感じで
破水は、高位破水。
点滴したりなんやかんやしてたら
13時頃で余裕でした!
だけど赤ちゃんが回旋異常で
四つん這いになり30分後くらいに
赤ちゃん元に戻り
17時頃にめっちゃ痛い!ってなり
18時過ぎに子宮口全開
陣痛来たら息もうか〜と
3.4回息んだら、ドゥルンと生まれました🤗
すみません、めっちゃ長くなりました。- 2月24日
-
ぴよこ
詳しくありがとうございます✨
誘発やってダメで退院って可能性もあるんですね👀しかも、そこから6日後とは…とても居心地の良いお腹だったんですね(*^皿^)
ちなみに、誘発はバルーンも入れましたか?子宮口どれくらい開いた状態で一時退院したのかなぁと…- 2月24日
-
Rmama
リフレッシュしたら赤ちゃんも出てきてくれるかもね!と
一時退院しました!
ですが毎日先生と電話して状況報告してました!
39w1dで産まれて来てくれました!
バルーンではなくて、ダイラパンという海藻と同じ素材の棒を入れて拡張しました!
退院時4cmでした!- 2月24日
-
ぴよこ
なるほど!早めの誘発をされていたのですね!そして、バルーンではないタイプもあるのですね👀
私は既に40週で、もうお腹もだいぶ苦しくなってきたので、出来れば明日にでも出産に辿り着きたいです…(^_^;)
色々教えて頂いてありがとうございました✨- 2月25日
-
Rmama
妊娠高血圧症候群になりそう〜ということで早めでした!
赤ちゃん出ておいで〜!と
声掛けですね。
お産に繋がった時は頑張ってくださいね!- 2月25日
-
ぴよこ
そうだったのですね!無事に産まれて何よりです^^
お腹の赤ちゃんと一緒に頑張ります!ありがとうございました😊- 2月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
痛かったので、何回か抜いて、位置を調節してもらいましたよ😊色々あってどうなるかわからないって時は担当医に聞いてみていいよって言われるまで保冷剤で冷やしておこうねって保冷剤もらいました✨
ちょっと残ってる管のところに血が出てきてるのはちゃんと点滴の針が血管に入ってるってことらしいです👌🏻初めて見るとホラーで怖いですよね😱
-
ぴよこ
そうなんですね!何度も刺されるのも痛そうですが、できれば私も調整してほしい…のですが、ナースコールして聞いてみたら、血管細い人とか、手を動かしたりして血液が動くと痛かったりしますって言われました。私も、我慢できないほどじゃないんですけど…って言ったからですかね?実際我慢できないほどではないのですが…
明日の点滴始める前にもう一回トライしてみます!
管が赤いのも気になってついでに聞いてみちゃいましたが、正常なんですね。ほんと怖いです💦- 2月24日
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
回答見落としてましたすみません💦もなりんさんも誘発だったんですね!何日くらいかかりましたか?もしお時間あれば、出産までの流れ聞きたいです…!
ナースコールして聞いてみたのですが、血管細い人とか、あとは手を動かしたりして血液が動くと痛かったりしますって言われました。じゃあ、我慢するしかないんですね…って言ったらそうですね…って言われちゃいました(・ω・`)
まぁ、今日は時間が遅いし、様子見てって事ですかね?今日は我慢して、明日の朝にもう一回言ってみようと思います(^_^;)
ぴよこ
すみません、返信ではなく新規投稿でお返事書いてしまいました💦
退会ユーザー
私自身切迫早産の時に血管もろくて一日で差し替えてました😢いたいですよね!
わたしは
入院した日の内診で子宮口2センチ10時にバルーン入れて10時半から促進剤スタートお昼の内診で子宮口4センチでバルーン外しました。その後陣は2分間隔で痛みはNSTでは99とかなってましたが痛みに鈍感なのか余裕って感じでした!
15時過ぎに子宮口6センチで陣痛もきつくなってきたのですが17時頃に点滴終了しました。
21時におしるしがあって
翌日9時の内診で子宮口5センチ
9時半促進剤再開
12時頃子宮口7センチ赤ちゃんの頭の位置が悪くお産は進まず
14時頃子宮口8センチ赤ちゃん全く降りてこずで歩いたりスクワットしたり
15時頃子宮口9センチでも全く降りてこず助産師さんに腕突っ込んで貰っていき見逃し
16時過ぎに子宮口全開大で分娩台へ17時3分に出産って感じでした!
ぴよこ
詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
私も、点滴入れてる時は2-3分間隔で痛みが来ていたのですが、耐えられないほどではなかったです。数値は気にしてなかったのでわかりませんが…
翌日の夕方には産まれたのですね!おしるしではないのかもですが、バルーン入れた後から普通に出血してるので、同じ感じで明日出産までたどり着けたら良いなぁ…
少し希望が持てました!ありがとうございます😊