

Min.再登録
自分の為じゃないんですか??🧐

はじめてのママリ
心から喜ばれて無いんですか、、、?
自分が子ども欲しいと思ったから。はありますか?

りんご
親のために産んだのでしょうか?
私は自分と主人のためでしたよ😊

退会ユーザー
親のために子供産むっていう感覚は全くなかったです😅喜んでるかどうかも興味ないです💦
でも旦那さんにも心から喜ばれたことがないと感じるのは辛いですね…
ご自身とお子さんのために頑張っておられるんですよね。疲れるときありますよね。少し息抜きしてまた楽しく子育てしましょう😊

@ニコ@
確かに、子育てって色んなこと犠牲にしてますよね。
私は喜んでもらってると勝手に思ってますが、心から喜んでくれてるって感じられないと悲しいですね😢
けど、何のために誰のためにって考えるとやっぱり子供達のためって思います。
それに子供がいなければ自分の時間や好きなことが出来ただろうなってふと、考えたりするけど、子供達がいなければ私は今何をしてどんな人生かなって考えたとき、大した人間になっていないと思います😂
子育てや結婚生活で本当に色んなことを教えて貰ってるし、成長させてもらってると思ってます。
なので子供にはモチロン、旦那や義両親、両親にも感謝だな〜と…
思えるくらいに成長しました😂
毎日お疲れ様です。疲れたときは自分をたっぷり甘やかしていいと思います☺️ 無理せず一歩一歩いきましょう🙌

はじめてのママリ🔰
コレ!と言った理由を説明するのは難しいですが、わたしは親の為ではなく、自分の幸せの為に産みました☺️
たしかに、毎日疲れますよね💦
仕事もしていたら尚更だと思います💦
けど、わたしは、娘が産まれて、娘がいるだけでいいと思えます☺️💗
でも、実母にそんなこと言われたら悲しいですよね、なんか子供と自分を否定されたような気がして。。😖

はじめてのママリ🔰
そんなこと言う人いるんですね💧私は別に誰に喜ばれなくても自分が望んでうんだので、そーゆう言い方されたら悲しいけど悲しいと言うよりほっとけ!ってなりますね、旦那さん喜んでくれなかったんですか?2人も子供つくっといて💦
コメント