![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちょっと少ないような気もします!
![しんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんママ
うちも5ヶ月の終わりから始めてちょうど1ヶ月くらいです🙂
おかゆ小さじ5、野菜小さじ3、たんぱく質小さじ1なので同じくらいです🙌
来週あたりからそれぞれ小さじ1ずつ増やそうかなぁと思ってます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
栄養の割合は母乳、ミルクの方が多いのでまだはじめて1ヶ月ですしあまり食べなくて大丈夫ですよ〜!!
![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさき
うちの子もその頃そんなかんじでしたよ。あまり食べてくれなかったです。栄養はまだミルクや母乳でも大丈夫なので、無理に食べさせなくて良いと思います。
和光堂のお出汁を少し使ったり、二回食でレトルトのベビーフード食べさせたら、普通に手作りのも食べれるようになりました。(旦那はめんどくさがって、レトルトばかりあげていましたが、それが良かったみたいです😅)
コメント