
2歳の娘がおり、七五三の時期を悩んでいます。今年やると予定が忙しくなりそうだけど、来年は娘が大きすぎるかもしれない。皆さんはどうしますか?前撮りか後撮りか、教えてください。
2019年2月産まれで2歳の娘がいます!
七五三をいつするか悩んでいます🥺
2021年8月頭に下の子が産まれる予定で、
そうすると今年の予定が
前撮りなら9月にお宮参りフォト、七五三の前撮り
11月に七五三、お食い初め
後撮りなら12月に100日フォト、七五三の後撮り
って感じになりそうです。
上の子は体格が大きくて、身長90センチ、体重13キロで、普段は95~100の服を着ています。
今年七五三をやると上記のように予定が結構多くなりそうなのですが、娘は大きめのため来年だと大きすぎるよなぁと思います。
皆さんならどうしますか?😫
今年やるなら前撮りにするか、後撮りにするかも教えてください!
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ma.
3歳の着物レンタルが90と100だったので、大きめであれば、9月にするのがいいかな?と思います。
12月だと寒くてお参りも大変かなーと💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
やっぱり90-100が多いですよね🥺
イベントの数的に来年にしたいですが、サイズ的にどう考えても今年だと思うので、今年やっちゃうことにします🙆🏻♀️