子育て・グッズ 2歳2ヶ月の娘がオリジナルの物語を話すのは、可愛いけれどどれくらいが適切でしょうか? みぃつけた!の、おてて絵本みたいな言葉遊び、オリジナルの物語を話し出すのってだいたいどれくらいでしょうか? 2歳2ヶ月の娘がつたない言葉で「あるところにアンパンマンがいました。アンパンマンはパン工房に住んでいました。うさぎちゃんが来てギューッとしました。ニコニコになったよ!するとリスさんが来ました。うんちをしました。ポトンポトンポトンポトン!固いうんちだったのよ」 と、一生懸命知ってる言葉を繋げて話すのが可愛すぎて悶ます😂 最終更新:2021年2月25日 お気に入り 絵本 2歳 遊び うんち アンパンマン みみ(6歳) コメント はじめてのママリ🔰 幼稚園の子だと思うので4歳とかですかね!? 2歳の子がそんなちゃんとお話作れるんですね!? いやー見てみたい🤎 2月24日 みみ やっぱりもう少し大きくなってからのイメージですよね! 実際はどもったり、さしすせそも言えてないので親しか解読できないかもしれませんが可愛いので長く続けてくれたら嬉しいです😂 2月24日 はじめてのママリ🔰 はい!! 幼児さんのイメージでした!! 知り合い同士だったらぜひムービーでみたかったwww 2月25日 おすすめのママリまとめ アンパンマン・好きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 2歳・二人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・妊娠中・遊びに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みみ
やっぱりもう少し大きくなってからのイメージですよね!
実際はどもったり、さしすせそも言えてないので親しか解読できないかもしれませんが可愛いので長く続けてくれたら嬉しいです😂
はじめてのママリ🔰
はい!!
幼児さんのイメージでした!!
知り合い同士だったらぜひムービーでみたかったwww