
2歳半と半年の息子がいます。1ヶ月の入院後、上の子がYouTubeを見ないとご飯を食べなくなりました。どう対応すべきか悩んでいます。
2歳半の息子と半年の息子がいます!
私は2ヶ月前に事故で1ヶ月入院してたのですが、
事故前はワンオペでたまーに実家に行くほどで上の子はママっ子で下の子は完母でした!
私の事故で息子たちは実家で面倒を見てくれていました!
やはりママがいないことでわがままだったりぐったりしたり熱が出たり髪の毛を抜いちゃったりと大変だったみたいでだいぶ甘やかしていたみたいで1週間前に退院して家に帰ってきたのですが上の子はままーって1日動きません!それはいいのですがご飯の時携帯でYouTubeを見ないと食べれなくなってしまいました!事故前はYouTubeも見ず座って食べてたのに今はあちこち歩き回ったりYouTubeがないと落ち着いていません。
皆さんならいきなりYouTubeも見せず立ったら怒る!ご飯食べさせない!みたいな感じにしますか?
私も正直久々なので甘やかしたい気持ちはありますがどうしたらいいかわからないです💦💦
皆さんならどうしますか?
ちなみに退院しても抱っこはできない状態です!
- はじめてのママリ🔰

ぴっぴ
大変でしたね。。
まだ抱っこができないほど体が大変な状態なら私ならYouTube見せてしまうかも…
お子さんも急にママと離れたり大変でしたよね。
見ないで食べるのが1番いいですけど、少しずつみる時間を短くするとか、してみてはどうでしょう?
お子さんも急に生活が変わったりと不安定なところもあるかもしれません。お母さんが無理のない範囲で元の生活に戻してあげるといいと思います😊
コメント