※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が声を出して笑わず、叫ぶ行動が気になる。発達障害の可能性が心配。同じ経験のある方いますか?

まだ、声を出して笑いません。
そのかわりに、あーうーーー、とかうーーー、とか
甲高い声を出して叫んでる様です。
声出して笑わない事や、叫んでる事を調べると
発達障害の症状と似てると書いてありました。
皆さんの子は、こういう事は無かったですか?不安です

コメント

ちゃんちゃん

同じく2ヶ月の息子がいます!
まだ声出して笑わないです😂
一生懸命おしゃべりはしてくれます☺️
叫ぶというかわかんないけど
あーうーはよく言ってますよ!

まだ同じ月齢なので発達障害等はわかりませんが、そのうち笑ってくれるかなと期待してます😊

ねね

上2人、声を出して笑うのはもっと後でしたよ!
上2人も3人目も、叫ぶというか、声を出している事はありますが、発達障害と言われた事はありません。
気にしなくていいと思います。

ままり

クーイングじゃないですかね?うちもあーうー、きゃーきゃーってよく叫んでますがむしろ言葉の発達に必要な段階を踏んでいると思って、真似して遊んでます😂
声出して笑うようになるのはもう少し先かなと思います。たまにニッコリしてくれる時はありますが☺️

心配しすぎず赤ちゃんの成長見守ってあげてください🌱