※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月入園が決まっていますが、派遣先を新たに探す必要があり、雇用条件が変わると再選考となる可能性があります。明日、会社と話し合う予定で、育休延長や別の仕事選択肢も考えています。他に良い案はありますか?

4月入園が決まっていますが、入園辞退するかについてです。

派遣での育休中で決まりましたが、産後の引越のため派遣先を新たに探すところからスタートです。雇用条件(日数や時間数)が変わると市役所より再選考(→退園の可能性もある)、転職も再選考と言われてます。派遣先が見つからない場合は即退園です。
コロナの影響と地域柄雇用枠は少なめと、担当者から言われています。新たな派遣先を探すのも早くて復帰日の1.5ヶ月~1ヶ月です。

明日、会社の方とお話するのですが、
当初は転職含めて仕事探しをお願いしましたが、転職するくらいなら延長している育休を全うし(保育園の入園を断って育休続けられるかは分かりませんが…)、一旦失業保険を受け取りつつゆっくり就活しようかなとも思い始めました。
あるいは、保育園を辞退し、良い派遣先があるならば近所の託児所やファミサポを利用して仕事スタートする方が良いのかなと思ってます。
私の中では考えられないことですが、
保育園入園する事を前提に、指定グッズ含むたくさんのものを購入し、4月のギリギリまで良いお話が来るのを待ちますか?



他に良い案などありますか?

ちなみに、旦那が転勤職のため、卒園まで同じ園ということは考えにくいです。
こちらの地域での2次募集の結果は3月末にでて、今週末から2次募集が始まります。

コメント

夜食のホヤ(略して肉子)

私も同じ、派遣で育休を取り、引っ越しを挟んで保育園入園させました!
入園する時の仕事探し大変ですよね💦
自治体にもよるんだと思いますが、同じ派遣会社で派遣先が変わるだけ(勤務時間が同じフルタイムで)なら、退園になる可能性は低いと役所で言われました。勤務時間が4時間とかに減るとまずいですが😅
職種を選り好みせず、自分からバリバリ派遣会社に連絡とって動けば4月ギリギリまで待たなくて済むと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休前が週5で4時間勤務だったのですが、週5っていう点で時間数がさほど働いていないのに点数が高めなんです😱なので、例えば週4で○時間などになると場合によっては点数下がるんです…💦多分、その点数の下がり次第で退園なんだと思います……
    職種が専門職なので、土曜も可でフルまでOKと広く希望は出してますが、資格の合格発表が3月末…誰か急に辞めてくれるか、常時人手不足の所くらいしか空きがないのかな?と思います😱(今までは1週間前などに急に決まることが多かったので)
    転勤族だと働き方迷いますよね…😢ご経験談ありがとうございます!

    • 2月24日