※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
家族・旦那

皆さんのご主人はどの程度家事に協力的ですか。(かなり長文になります。…

皆さんのご主人はどの程度家事に協力的ですか。
(かなり長文になります。)

うちの旦那は、
食洗機にお皿を入れる
洗濯干し
ゴミ集めゴミ出し
風呂洗い
です。

家事を全くされないご主人もいる中で、まだ協力的な方かとは思いますが、現在第二子を妊娠中で産後のことを考えると主人に対する不信感というか不安が無くなりません。

元々主人は子供が産まれるまで家事をしない人でした。
産休に入るまでは私もフルタイムで働いていましたが、私の方が片道1時間ほど通勤時間が短かったこともあり、私が全ての家事を行うのが当たり前。
主人は気が向いた時に洗濯干しをしてくれることがある程度で…。休日でも基本的に変わりませんでした。

そのため、主人は長男が生まれたあと、産後であまり動けない私に変わり、毎日洗濯干しと食器洗い、風呂掃除をするようになったことがかなりの負担だったらしく、日に日に不機嫌になっていきました。
結果的に、産後一ヶ月の頃主人が浮気をしようとしていたことが発覚。事前に私にバレて未遂で終わったのですが、それについて話し合っている時に、浮気未遂自体は反省していたようですが「俺は寝不足で外で働いてきた上に、家事までやってやっているのに、お前1人だけが疲れているような顔をしてて腹が立っていた。」と言われました。(夜中の授乳や寝かしつけを主人が手伝ってくれたことは一度もありません。)

確かに長男が生後数ヶ月あまり寝ない子で、寝不足のあまり私が笑えなくなり、主人に素っ気ない態度をとってしまっていたのは事実です。
ただ、産後ボロボロの体で寝不足だった私が全ての家事をこなしたり、しんどいところを無理してニコニコしながら過ごすのも違うのではないかと思っています。

あと2ヶ月も経てば2人目が産まれ、もしかしたらまた長男の時のように寝不足で疲れた顔ばかりしてしまうかもしれません。
それに長男がいるので、前回以上に主人に協力してもらわないといけない場面が出てくると思うのですが、主人は冒頭に記してある家事をこなしている自分が他の家庭の旦那に比べて、かなり良い旦那だとよく口にしています。
その主人にこれ以上を求めると、また浮気されるのではないか、今度は長男に対してまで冷たい態度を露骨にとったりするのではないかと不安です。

産後、仕事帰りの主人に冒頭に記してある家事以上を求めるのは私のわがままでしょうか。
また産後どれだけしんどい状況でも主人に優しくしたり、笑顔で過ごしていないと浮気されてしまうのは仕方がないことなのでしょうか。

子供が産まれるまで一切の家事を私一人でこなすのが当たり前だったので、どこまで主人に求めるのが許されるのかも、うちの主人がそもそも良い旦那なのかもよく分からなくなってきています。

コメント

deleted user

子供2人います。うちも家事は私です。頼んだら嫌な顔せずしますが、継続してやるのはどうしても無理なようで。
人には得手不得手があるから仕方ないかと割り切ってます。とはいっても産後はどうしようもないので部屋が散らかろうが料理がめちゃくちゃだろうがごめーん❤テヘで乗り切るのみです。
でも産後は主人も下手くそなりに何か手伝いたい、何か力になりたいと、いつも自分にできること探してくれてました😊

あなたが手伝ってくれないから私はこんなに辛い、あなたが手伝ってくれないから私は大変、あなたのせいであなたのせいで、とイライラしててもhappyじゃない。手抜きが上手くなると心はグッと軽くなると思います。やってやってと言うよりありがとうありがとうの方が夫婦円満の近道な気もします。
手抜きはするけど我慢はしない。疲れた時は疲れたーと声に出してたくさん甘えるのも必要✨疲れたーといったからって洗い物はなくならないけど。大変さや疲れを共有してくれる人は大切です。産後の大変さはたくさん共有して。きっと自然とご主人の身体も機敏になるはず。俺にできることは?とそんな気の利いた一言があるかも?

  • なお

    なお


    コメントありがとうございます。

    頼んだ家事を嫌がらずやってくれたり、力になりたいと言ってくださったり、とても素敵なご主人ですね。
    うちは手抜きすることを責められることは無かったですが、疲れた時に疲れた顔をしたり、産後の大変さを伝えたりすると不機嫌になり、共有するどころか浮気されそうになりました。
    気の利いた一言を言ってくださるご主人がとても羨ましいです☺️

    • 2月23日
misuko

2人目が生まれたら、他に頼れる人はいますか?両親や義両親などが遠方で頼れないとなれば、自治体のサポートや一時保育なども調べて視野に入れておくのも良いと思います!
正直、頼れる人が旦那さん一人だと育休など取得してもらわないと、産後はなかなか厳しいと思いますが…。

家事育児は一人でやるものじゃないですよ。
そして、外で働いてるからって全然偉い訳じゃありません。旦那さん、誰のおかげで、外で働く事が出来るんですか?奥さんが家にいて家事育児してくれているから、職場に行けるんですよね。仕事を理由に家事しないなんて、甘すぎると思います。

私の場合ですが、主人は言えば何でもやってくれる人だったので、一人目が生まれてからは、なおさんの旦那さんと同じような家事をやってもらったり、育児をたくさん手伝ってくれます。

そして今回、2人目を妊娠・出産し、私が悪阻や切迫早産気味で動けない時には、出来ていない家事と育児をすべてこなしてくれましたよ。
ちなみに仕事が忙しくて遅くに帰宅した時も、きちんとやるべき家事は終わらせてくれるし、子どものお世話もしっかりやってくれました。
仕事を言い訳にして文句言われた事はありません。

ただ、さすがに主人の負担が大きすぎると思ったので、ファミリーサポートや一時保育を申し込んだり、ご飯を作れない時は宅食を頼んだり、手助けになるものは利用しました(^_^)

なおさんが一人で我慢して頑張る。というのは私はおかしいと思います。
ただ、それぞれの家庭によって考え方はたくさんあるかと思います。
2人目が生まれてからはバタバタして、なかなか話し合える機会もないかもしれないので、今のうちにしっかり家事分担や今後について本音で話し合えると良いですね!
長々と失礼しました。

  • なお

    なお


    コメントありがとうございます。

    仕事を理由に家事しないなんて甘すぎる
    本当にそうですよね。私も実際働きながら家事全般一人でこなしてましたし。

    misukoさんのコメントを拝見して、主人に家事をやってもらっているという感覚ではなく対等な形で話し合ってみようと思いました。
    ありがとうございます!

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

いや、産後でよく他の家事をしてたんですね、すごい😭😭

どれだけ家事を他に時間掛けているかは分かりませんが、気は抜いて下さいね。サボって下さいね。

私が思うに、家帰ってからの家事は半分半分で良いと思います。旦那が働いてる間、こちらも働いてますから。

具体的に言わないとしてくれないなら、明確に提示すべきです。
何をして欲しいんですか?
しっかり話すべきと思いますm(_ _)m

  • なお

    なお


    コメントありがとうございます。

    何をして欲しいか具体的に決まっているというより、今やってくれている以外のことをその都度頼んだ時に、嫌そうな顔をされ、冷たい態度を取られたり、浮気されそうになるのが普通なのかがよく分からなくなってきているんですよね😥
    なので他の家庭のご主人がどの程度家事をされているのか知りたくて。
    うちの主人が他のご家庭のご主人に比べて、本人の言う通り良い旦那ならこれ以上を望むのは私のわがままだと思いますし、逆に他のご主人が同等あるいはそれ以上の家事をされているのなら、産後にもう少し協力を頼むのも普通の事なのかなとも思いますし…

    とにかく産後はゆっくり話す時間もなさそうなので、主人と一度話し合ってみようと思います。

    • 2月23日