
保育園にお迎え前に買い物をすることについて、他の保護者の意見を伺いたいです。園内に買い物袋を持ち込むことはどう思いますか。
保育園についでです
保育園のお迎え前に買い物をしていいかどうか、
ルールとして明記はないですが
暗黙の了解でしたとしても短い時間で、
買い物したものは持ち込まない(持ち込んでる人見たことない)な園風です。
しかし0歳児クラスに入った家庭が、買い物した袋を園内に持ち込みクラスの中に入って行ったり、廊下に置いていたりしています。
うわ…と思ってしまいました。
せめて家に置いてくるとかできないのかな?
我が子じゃないですが、他の子が興味深そうに
廊下に置いてたレジ袋に近付いたら、その持ち主が嫌そうな顔してました。暗黙の了解で園に目をつぶっていただいてたと思うのですが、その家庭のせいでルール化されるのでは?とも思います。
皆さんは、買い物したものを持って園内に入るのはどう思いますか?
保護者もしても、保育士さんからもご意見お聞きしたいです。
- そらまめ(1歳4ヶ月, 6歳)

すず
娘の園も同じ感じですが買い物袋持ち込む人見たことないし
お肉があって持って入ったとしても
廊下に置くのはありえないと思いました😳

はじめてのママリ
見たことありますが特に何も思わなかったです😳

はじめてのママリ🔰
保育士ですがその様な方は見たことなかったです💦
買い物したもので食材とかあればアレルギーも怖いので辞めてほしいですね💦
トラブルの原因になる可能性もあるのでそのうち園から言われるかもですね!

はじめてのママリ🔰
保育士ですがアレルギーなどもあるので園内には持ち込まないで頂きたいですね。
あと保育時間はどこの園も勤務時間➕通勤時間となっていると思います。
なので、せめてこちらも見て見ぬふりを続けられるように保護者の方も対策して頂きたいです、、、。

はじめてのママリ🔰
何とも言えない。
自転車で来てて、盗まれないように園の中にも持ってきてるかもしれないし、そもそも徒歩かもしれない。
子ども抱えて買い物するの大変だから気持ちは分かるし。
その人にも事情あるかもしれないから、一方面だけを見て、嫌な顔はしたくないかなー
コメント