※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ずり這い中、トイレに行きたい時の対処法について相談です。バウンサーを使っていたが、子供が抜け出そうとしていたので、トイレに行く際は見張りながら対応していました。

ずり這いするようになってまだサークルとか買ってないのですが、もしお腹痛くなってトイレにこもりたい💦とかなったときどうされてますか?🤣バウンサーに乗せてたんですけど抜け出そうとしてて💦トイレのドアの前にバウンサー持ってきてたまにドアあけて見張りながらトイレしました🤣🤣

コメント

Min.再登録

その頃は賃貸だったので泣き叫ぶと迷惑が掛かると思い、連れて入ってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    床にいるってことですか??
    ずり這いでいらんことばっかりするので🤣💦

    • 2月23日
  • Min.再登録

    Min.再登録

    トイレ中はずっと抱っこです(*´﹃`*)

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこだったんですね!
    うちの子じっとしてくれるのか…😥😭

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

西松屋でめっちゃ安いウォーカー買いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これだと抜け出したりはしないんですか?😃🎶

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ大丈夫ですよ😃

    • 2月23日