※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

業務委託で働くことになり、扶養から抜ける必要があるか悩んでいます。収入が増える可能性があるものの、コロナの影響で不安があります。初めての経験で未知の世界です。

4月から扶養内パートから業務委託として
働きます!旦那の扶養から抜けなくてはいけないですよね??

今は扶養内で月八万
業務委託になったら15万は稼げると言われましたが、
リラクゼーションサロンでコロナの影響を受けててこれからのことはわかりません😭
お客様が来ないと稼げないですし😭
私自身業務委託が初めて。会社側も業務委託を雇うのも初めてなので
未知の世界です😭😭

コメント

みーちゃん

業務委託で月15万なら確実に社会保険の扶養外になるので、自分で国保と国民年金に加入して支払うことになります。
そしてパートのときとは違い、雇用保険や労災からも外れます😅
そして源泉徴収も引かれ、来年からは住民税も支払うことになります。
旦那さんの配偶者控除からも外れることになるので、旦那さんの住民税の支払い額が増え、年末調整で戻ってくる金額が減ります。
デメリットしかないかなと思いました。。