
コメント

ママリ
うちの娘は犬アレルギーです。
1歳すぎの時に皮膚科で検査しました。
親は退出しました。
血液とるのに暴れて危険だからだとおもいますが、数人に押さえつけられていたと思います。
ものすごく泣き叫んでいて心が痛みましたが、アレルギーは怖いので仕方ないです…

ゆ
もろ小児科さんで調べられますよ^ - ^
指先を少し針で刺すだけでしたので子供にも負担は小さいと思います!!
電話で問い合わせてみてください^ - ^
-
はじめて
わー!ありがとうございます😭ホームページ には載っていなかったので助かりました!さっそく電話してみます!😆
- 2月23日

ぶどう
知り合いは、新河岸にある
おぜきこどもクリニックに通っています。
専門にしてるとこらしく、かかりつけにしてると聞きました(^^)
うちは医大で入院の時に検査したのですがタオルぐるぐるの親は退室でした😭
-
はじめて
情報ありがとうございます😊
やっぱり、タオルぐるぐる巻き、親は退室となりますよね😂- 2月23日

ミーナ
横からすみません、小児科で採血時に押さえるのは危険がないようにする為で、親が退室するのは危険な目に遭っているのに親が助けてくれないという状況によって親子の信頼関係を崩さないようにする為です
どこの小児科でも一般的なことですよ
-
はじめて
もちろんその理由は知っていますよ🙂
私の知り合いの病院(看護師・川越市ではない)では、そのような事はしないので、川越市でもないか、聞いてみました🙂- 2月23日
はじめて
心痛みますよね💦
病院は川越市ですか?どちらの病院か教えていただけますか?