
愚痴みたいになります。つわりで苦しんでる中余計な事やちょっかいばか…
愚痴みたいになります。
つわりで苦しんでる中余計な事やちょっかい
ばかりかけてきてそれに対してやめてと
何度も伝えたのですが治らず今日話していたら
逆ギレされ、だまれ喋んな殴るぞと妊娠中やからって
調子乗ってんのかと、言われました。
正直1人目の時もこんな感じだし自分の気に入らない
事を言われるとすぐにキレて話し合いなんてしても
すぐ逆ギレで何も解決せず終わります。
母には男なんて今はそんなものやから我慢と
言われましたが正直今が1番しんどくて辛いのに
子育てが余裕出てきた時に変わられてもだし
そこまで私が我慢してあげる意味もわかりません。
確かに私も旦那に構えてあげれてませんが
妊娠出産妊娠と立て続けでホルモンもボロボロの中
構ってあげられないし何より貴方との子の為に
今頑張ってるのになんで逆ギレ?と思います。
なので友達の家に遊びにも行ったり外で発散して
来てと言ってるのですがまるで子供の様です。
でも貴方と私は赤の他人でお母さんじゃないです。
正直もお一緒に居るのが限界です。
妊娠したばかりで無責任と取られるかもしてません。
ですがこれ以上は私がストレスで可笑しくなります。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ(4歳10ヶ月)

なな
殴るぞはひどいですね😢妊婦さんなのに。。わたしなら耐えられず、実家に逃げてしまいそうです😭

退会ユーザー
大丈夫ですか😭😭
わたしも同じようなこといわれました。
つわりつわりうるさい。
妊娠してるからって調子乗るな。
いちいち泣くな。
とか暴言はかれました。
誰の子供妊娠してると思ってるんだよ💢
って思いました。
わたしが今ママリさんの立場なら距離をおくか、別れるかを考えます。
-
はじめてのママリ
ほんとなんでそんな事が言えるのか不思議ですよね。
ちゃんと離婚について話し合います。- 2月23日

ママリ
とりあえず5キロの米の袋お腹に入れてもらいます。
そして、そのまま寝てもらい、子供が目が冷めたときは一緒に叩き起こします。
ご飯もろくに食べさせません。
妊婦の生活を身を持って理解してもらいます。
理解しようとしないなら離婚します。
あなたも同じ親なのになぜ何も変わろうとしないの?って感じです。
-
はじめてのママリ
ほんとに分かってもらいたいです。が、今つわりでご飯を作れないことが多いのですが飯は?飯は?と言い無いというと怒ります。なのできっと体験させようとしてもなんでしないとダメなのかと言われそうです。
しっかりこれからの事離婚について話し合います。
ありがとうございます。- 2月23日

ママリ
私と同じです😢
本当にしんどいし、そっとしておいて欲しいのに、ちょっかいばかりでした。私が吐きそうな時も笑って見てました。。しんどいと言っても演技とか、しんどくなさそうとか。。
毎日のように泣いてました。
本当にしんどいこと、ちょっかいとかはやめてほしいこと、伝えても理解してもらえず。。
私と旦那の子なのに何でこんなに酷いこと言われなきゃいけないの?とか。つわりで苦しんでるのに旦那は遊びに行ってばっかで、何で1人で耐えなきゃいけないの?って何度も思いました。
母に相談しましたが、
同じ様に男はつわりの辛さなんて絶対にわからないから、分かってもらおうとするのは諦めた方がいい。
耐えるしかないって言われました😢
私は耐えられなく、旦那に手を出してしまったり、警察沙汰になったこともあります。自分で感情をコントロール出来ないくらいになってました。
私の母の話なら旦那も耳を傾けるので、母からつわりのしんどさ、2人の子供だと言うこと、つわりがわからない分労ってあげてと話してもらい、何とか少しずつ理解してもらえました。
上の子もいて、つわりがある中家事育児されていて本当にすごいと思います😢
第三者に言ってもらった方がまだ理解してくれるかもしれません。
長々と長文失礼しました。
旦那さんが理解してくれる様に願ってます🙏
-
はじめてのママリ
辛いですよね。
第三者を入れてしっかり話し合いたいと思います。
ありがとうございます。- 2月23日

ごごてぃー
私も同じ週数、上の子ももうちょっとで10か月です🙂
育児、妊娠して悪阻ってすごい大変ですよね😩
私も体調がよくない時に、夫がよくちょっかい出してきます😭 ほんと心からうぜーと思ってます😂
夫には、「あんたは体調いいかもしれないけど、私はそーとー辛い。今ここでつわりで吐いたらあんたが後始末してくれるの?」っていつも言ってます🙂
もし、拗ねて喋らなくなったらちょっかいも出されなくてラッキーと思ってます笑
-
はじめてのママリ
ほんとにつらいですよね。
そんな事言おうものならブチギレてとんでも無いことになります。。。
それを覚悟でいつも伝えてるのですが今回はもお我慢できませんできた😓- 2月23日

まりぞー
……お母様、そんなものじゃないです💦
殴られた…とかならすぐ上のお子さんと警察署へ!!って言えるんですがねー( •́ㅿ•̀ )
モラハラですよー😧
自分の気に入らない事言われて逆ギレ。
話し合いが話し合いにならない。
市役所の保健師さんなどがいるとこありますよね??
そこでもそういった相談受けて下さるので、とりあえず
母に言うも、我慢しなさいとしか言われず モラハラっぽいとこもあってもうしんどい。
離婚したいが、どうしたらいいかと…。
そしてご主人とも話してみたいと言われてもそこは拒否できます。
モラハラは外面いいので、その場じゃいい顔して話しを聞きますが 何で俺があんな事言われないかんのかと逆ギレしてやつ当たられます…。
私だったら被害を被った訳ではないので市役所などへ相談ですかね( ˊᵕˋ ;)💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
市役所利用してみます。- 2月23日
コメント