※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
お金・保険

旦那が親を扶養に入れてることが発覚しました。今確認中ですが、向こう…

旦那が親を扶養に入れてることが発覚しました。今確認中ですが、向こうの両親のメリットはお金がもらえる事みたいですが、こちらはデメリット、例えば月の給料にいくらか保険料が上乗せされているとかありますか?生活費が少なくなってるなら扶養とかやめてもらいたいです!ちなみに旦那の両親嫌いです。関係ないですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

税扶養でしたら向こうにメリットはなく、逆になのはなさんの旦那さんの税金が安くなって得してます。
社会保険扶養でしたら向こうが別で国保に入る必要がなくなっただけでお金がもらえるわけでもなく、旦那さんが損してるわけでもないです。
なので、扶養に入れるのをやめることで損することはあっても得することはないですが…嫌いだからやめてほしいですか?

  • なのはな

    なのはな

    こちらにデメリットがなければいいです。昔子供がまだ産まれていないとき二人の時も携帯代とか払ってあげてたので、これからお金がかかるのにこちらがマイナスになるのはやめてほしいだけです。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

扶養に入れてデメリットってないはずですよ。
なんなら扶養人数で税金安くなりますし。
私はは母が正社員やめたら自分の扶養に入れようと思っているくらいです。

  • なのはな

    なのはな

    そうなんですね!それならいいんですが、向こうのご両親図々しいので💧前も携帯代とかこちらが払っていたので

    • 2時間前
  • なのはな

    なのはな

    社会保険料10万も引かれるんですかね?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ん?ご両親にメリットはないのでは?

♡♡

むしろメリットの方が多いですよ!
扶養控除が受けられるので税金が軽減されて手取りが増えますよ😊

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

デメリット何にもないし、むしろメリットしかないですが、、、。
みなさん書いてるように義両親がお金もらえることはないですよ😅
社会保険料は旦那さんの給与で決まります。扶養人数関係ないです。

  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます!参考になりました🙏

    • 1時間前
ぴのすけ

扶養というのは税ですか?社保ですか?

扶養に入ってご両親がお金を貰えることはありません。社保の扶養なら保険料を払わなくて済むようになりますから、その分のお金は浮きます。
社保の扶養に入れても負担は増えません。ただ、別居なら扶養に入れるには仕送りの証明が必要なはずですから、こっそり仕送りをしているようなことはありませんか?

税扶養なら、得をするのは旦那様です。

  • なのはな

    なのはな

    別居です。生活費から仕送りされてることはないですが、他は把握できてないのでわかりません。聞いてみようかな😓

    • 1時間前
  • なのはな

    なのはな

    ぴのすけさんなら聞かないですか?

    • 1時間前
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    別居の家族を扶養に入れるには仕送りが必要なはずだけど…?と聞いてみます。

    • 8分前
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    仕送りしてない=扶養の実態がない=不正、脱税
    仕送りをしている=夫婦なのに黙って仕送りはやめてほしいちゃんと相談してほしい(相談の上でするなら要検討)

    • 6分前
なのはな

ありがとうございます!