
別居してからどうやって荷物を取りに行きましたか?調停は申請したばかり…
別居してからどうやって荷物を取りに行きましたか?
調停は申請したばかりで、まだ日程決まっておりません。
過去のDV、モラハラ、今回は経済的DVが理由で家を出ました。
ですが、今回は経済的DVなので無理矢理家を追い出して警察が同行してくれる保護命令は出せないと言われました。
正直何をやるか分からない人なので旦那が家にいる時に行きたくないし会いたくないです。
家にいないようにすると言われても物をわざと捨てられてたりなくされてたりしそうで正直怖い。
男性の知り合いも全然おらずで一緒に立ち会ってくれと言う人もいない上に親も頼れません。
でも経済的DVだった為にお金がありませんので、新しく買い足していくのがきついので荷物を持っていきたいです。
働きたくても4月入園締め切ったところでそれ以降でないと空きはないとどの園に電話しても言われて申請すらできず、働けない状況です。
保護命令出せなかった方、どうやって荷物取りに行きましたか?
解決策などありますか?
- ちぃ(6歳)
コメント

ままり
旦那さんが仕事の間に
こっそり入れないですか?
うちの旦那もDVが過去にあり
包丁ももったことあるので💦

はじめてのママリ🔰
私も同じで在宅勤務です。
荷物どう取りに行くか考えてますが
とりあえず引越しセンターの方に立ち会ってもらいます
うちの場合は多分引越しセンターの人いれば何もしてこないので💦
子供は預けて連れていきません😭
-
ちぃ
やはりそうなりますよね…
家電などの大きいものも持っていかれますか?
ちなみに引越し代とかいくらくらいかかったか教えて貰えたりしますか?- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
置いていきます😢
掃除機と空気清浄機とテレビは2つずつあるので1つもらいますが!!
他も持っていきたいですがもう無駄に揉めたくないので諦めます💦
引越しは東京から関西で15万の見積もりです!!
少しの量と距離も遠くないのなら便利屋さんだと安いですよ🤗
事情説明すれば旦那さんと主様との間にしっかり立ち会ってくれますし。- 2月23日
-
ちぃ
おおっ遠いんですね!
えげつなくお金かかりますね( ´꒳` ;):
便利屋さん考えたこともなかったです!
ありがとうございます✿.*・- 2月23日
ちぃ
在宅勤務でずっと家にいるし、生活リズムも自由で好きなように生きている感じでこっそり入るっていうのができないです。。
ままり
旦那さんの お友達や
知り合いなどに 相談して
呼び出しといてもらうことも
難しいですよね😭
ちぃ
旦那の知り合いの連絡先は全部消したのと、私も連絡先を変えましたので難しいですね…(´・x・`)