
コメント

だんごママ
おめでとうございます♡
んー皆さん悪気があって言ってるんじゃないと思いますよー(>_<)
気にしないのが1番です!
体大事にしてくださいね(^^)

☆Yu-ko☆
ウチも年子です😊もう中学生で大きいのですが…笑 当時は姑に上の子が可哀想!と泣かれたり意味がわからない事を言われたりと散々でした😑
おめでたい事だから気にしないで!と言いたいです😁👍バタバタで大変でしたが楽しかったですよー❤️
身体に気を付けてマタニティライフ、子育て楽しんで🎵
-
ママリ
お子さん大きいですね💕上の子が可哀想とか言われます💦なんで?とおもいますが💦
気にせずマタニティライフと子育てがんばります!!ありがとうございます😍- 8月18日
-
☆Yu-ko☆
やっぱり言われましたかー💧それって失礼ですよね😓上の子が小さいからもっとかまってあげれたのにみたいな意味だと思うんですが…年子って多いし言われても気にせずに😊ウチの年子は女男ですが割と仲良くしてるし大変なのもあっという間です!ベビちゃんが産まれてくるまで上の子にいっぱいやれる事をしてあげてくださいね❤️
いいなー❤️羨ましいです😁- 8月18日
-
ママリ
確かに上の子との時間をもっと持ってあげればいいのにーみたいな意味だと思います💦世の中年子ちゃんたくさんいるし、上の子としたの子が仲良く遊んでくれることを考えてがんばります💓今はたくさん上の子にかまってあげたいとおもいます!最後のお言葉とても泣けました😢❤️ありがとうございます😢
ちなみに質問申し訳ないのですが年子育児で大変なことはなんでしたか??- 8月18日
-
☆Yu-ko☆
一応年子の育児を経験したので私自身、もっと上の子にしてあげたかったな〜と思ってたので😓はるさんはこれからなので無理せずに頑張ってほしいです❤️
大変な事ですか…楽しく育児をしようと思ってたので大変より忙しいでしたが…移動する時(買い物とか)はベビーカー2人乗りとか(笑)そういった点で大変だったかな〜。当時は若かったので体力も気力もあったからこなせましたけど…答えになっていなくてごめんなさい💦きっと色々大変なんだと思うんですけど何より気持ちが大事だと😊今思い返せばお風呂だってご飯だって大変だったけど無我夢中に子育てだったので。でもその中で楽しんでやる事が1番かなって思います😊はるさんが笑ってたら子供達も楽しく過ごせますよ❤️- 8月18日
-
ママリ
頑張ります❤️
楽しく育児ですね!今の所考えがあー大変だろうなぁとかわたしにできるかな~とか弱気だったので、気持ちを前向きに楽しんで育児したいとおもいます🤗確かにママが笑ってれば子どもにも伝わりますよね!!
心がけます!!色々ありがとうございました😢🙏🏻🙌🏻🎶- 8月18日
-
☆Yu-ko☆
出来ますよ!私に出来たんだからはるさんも出来ます😊✨
きっともうそのバタバタを過ぎた私とこれからのはるさんの思ってる事がちょっと違うかもしれないけど子供達を思う気持ちは一緒だと思うので是非頑張ってください❤️でもあまり頑張らず、上の子と一緒にお昼寝したり自分の事も大切にしてくださいね❤️いつでも愚痴やら何かお手伝い出来る事があれば聞きますし😁✨本当、応援してます!!ベビちゃん誕生も待ち遠しいですね❤️- 8月18日
-
ママリ
子どもたちを思う気持ちはいっしょですね❤️今のうちにいっしょに昼寝なんかしときます😌子どもたちが何才くらいまでバタバタですか??💦😭
お言葉嬉しいです!!😢✨- 8月18日
-
☆Yu-ko☆
んー小学校に2人共行くまでは何かとバタバタするかもしれないですけどでもその前に幼稚園や保育園に行くようになると1人の時間も出来るようになりますし💡
私は年子の下にも居たので😅3歳、4歳くらいまではバタバタだったような…😓私がトロいのかもしれない…😱笑笑- 8月18日
-
ママリ
そうなんですね😭💦仕事しないといけないので、1人になる時間は今より増えるとおもいますが一時はバタバタですよね^ ^
3人いらっしゃるんですね!ほんと尊敬します😢✨- 8月18日
-
☆Yu-ko☆
仕事しながらの育児は大変かと思いますが自分のペースでいいと思います😊🎵手抜くとこは抜いて((´艸`*))
尊敬なんて💦💦全然ですよ💧今は思春期の子供に悪戦苦闘です😭1番下には1歳過ぎがいるのでまだ私も育児中です😅お互い頑張りましょー❤️はるさん安定期入るまでは抱っこ等気を付けて💕- 8月18日
-
ママリ
旦那に協力してもらいながら頑張ります(´・Д・)」
4人お子さんいらっしゃるんですか?!す、凄すぎる💕😭やはり抱っこ気をつけないといけないんですね(´・Д・)」まだ抱っこ紐とかしててお腹には悪いのかなとおもいながらなかなかやめられずにいます💦💦- 8月19日
-
☆Yu-ko☆
旦那さんに協力してもらって頑張って😆💕
抱っこ紐はお腹が圧迫されてはるさんも苦しくないですか?💦💦でも便利なんですよね…わかります😅お腹張ったらベビーカーに。等やりやすい方法でいいと思います💡でも本当無理せずに💦💦- 8月19日
-
ママリ
抱っこ紐苦しいんですけど
ベビーカー乗ってくれなくて😭💦
無理せずに!がんばります!
ありがとうございます❤️🙌🏻😢- 8月19日
-
☆Yu-ko☆
ウチにもベビーカー嫌がってたコいたな…笑
お菓子でつってみたりオモチャで騙したり色々チャレンジして楽してくださいね❤️周りの目なんて気にせず自分達のペースで😊✨応援してる人はきっとたくさん居ます!私はそのうちの1人です😁🎵楽しんで子育てしましょーね💕- 8月19日
-
ママリ
いろんなもので釣ってみたいとおもいます(笑)🙌🏻 味方でいてくれる人を大事にしていきたいとおもいます💗楽しんでがんばります!!
- 8月19日

aa.
わかります😂😂
おめでとうの前に早いね!!とか
すごいね!大変そう!とか言われました
モヤモヤしますよね💧(笑)
-
ママリ
いっしょでよかったです!
大変そうとかよく言われます💦
なーんか。。うーん。。
おめでたいことなのになんか
ふに落ちないなーみたいな感じでになりますよね😭🙌🏻- 8月18日

あきちゃママ
おめでとうございます!
私だったら、まだ0歳の子がいるのに妊娠って、きっととても大変だろうなと思うので、そういう意味でびっくりするかもしれません!ホント?!すごいね!という感じで(^^)
お子さまもいて大変と思いますが、無理されませんように☆
-
ママリ
ありがとうございます✨
確かに上の子もまだまだ赤ちゃんなので、大変だろうと思われてみんなそうゆうのですかね💦気にしないようにします!
やさしいお言葉ありがとうございます✨🎶- 8月18日

aitr
同じです😂💦
実両親も義両親も、え?!早いね!
が一言目でした( ˙◊︎˙◞︎)◞︎笑
でも私は全然気にしてません(๑✧◡✧๑)
言い方にもよるんですかね?!
嫌味らしく言われたら腹立つかもしれないですが😱
お互い年子ママ頑張りましょうね⑅︎◡̈︎*
-
ママリ
言い方によるかもしれませんね😭💦
年子ママ頑張りましょう^ ^
わたしも気にしないようにしたいとおもいます!ありがとうございます✨🎶- 8月18日

みゆ☆ミ
義母からは『えっ?早すぎやわ!』って言われて実母からは『あら~おめでとー』って言われたけど明らかに顔がひきつってました(´・ω・`;)
3日に産まれたけど、入院中1度も見に来てくれませんでした(-_-)💦
-
ママリ
それはきついひとことですね💦
1人目の時はみんなおめでとうってゆってたのに。。とかおもっちゃいます!
出産おめでとうございます^ ^💕
もうお生まれになったんですね~🤗
頑張りましょう❤️❤️- 8月18日

ポンデ
年子です。おめでとうって言われなかったですね〜(笑)「計画したやつ?」って両親に言われました(T_T)計画じゃないけど‥
上の子は確かに可哀相ってなりますよ。産んでから上の子が原因不明の嘔吐と熱。あと授乳中に触られるとイライラします。自分の子供なのにダメでした。下の子を産む前より叱る回数が増えました。毎日毎日上の子にごめんねって思う日々です。
それでも2人が仲良く笑いあってるのを見れるのが幸せですね。お身体気をつけてマタニティライフ楽しんでください〜
-
ママリ
職場の人にも計算したの?とか言われました(´・Д・)」上の子には色々とツライ思いさせちゃうみたいですね💦
今でもイライラしてしまうことあるのに下が産まれたらやばいかもと思ってしまうけど、2人の子どもに恵まれたこと幸せに思って頑張ります⭐️
ありがとうございます✨- 8月18日

3姉妹年子ママ
私は年子だけどほぼ二歳差になる予定です。
友だちには今度報告するのですが、早〜って冗談交じりで言われそう( ¯―¯٥)
親や、会社の上司に報告した時は、早かがよかよ!
ポンポンポン!って産んどくと後が楽やけんね〜
って言われて、大変だけど年子推奨派でした(笑)
-
ママリ
友達に結構はやーって言われることがおおいです(´・Д・)」たしかにポンポンとうんでたほうが後が楽だよってゆってくれたひともいました!^ ^
- 8月18日

はなぴ
わかります!!私も年子で妊娠中です。報告したらおめでとう!の前に早くね?とか可哀想。とか言われて、、、イラッとしました!計画的?とか聞かれて(=_=)
-
ママリ
同じですね!!😭イラってしちゃいますよね😓おめでとうて素直にみんなに言われなくてんーってなっちゃいます😂
いっしょでよかったです!!ありがとうございます⭐️- 8月18日

退会ユーザー
わかります、私も友達に話すと早いねの後におめでとうと言われました(´・_・`)
あとは嫌味っぽく私なら病むわみたいに育児経験のない人に言われたりしました。
-
ママリ
それはいらつきますね😂💦育児経験ない人に言われることわたしもありました。カチーンときます。。
お互い無事に赤ちゃん産めますように💕- 8月19日
ママリ
そうだと思うんですけどね(´・Д・)」
なんかモヤモヤしちゃって😭
気にしないようにします^ ^
ありがとうございます🙏🏻