
8ヶ月の娘が母乳を寝る前にしか飲まず、日中は飲まないことがあります。母乳が出ている状況で、ストローで麦茶やリンゴジュースを飲んでいます。この時期に母乳を飲まなくても大丈夫でしょうか?ストローマグでミルクを飲ませるのは良いでしょうか?フォローアップミルクについてわからないです。
ミルクについての質問です。8ヶ月になったばかりの娘で、離乳食2回の完母です。最近母乳を寝る前にしか欲しがらないで日中は全然飲んでません。ストローで上手に飲めるので麦茶やリンゴジュースをあげてますが、この時期に母乳を飲まなくても大丈夫なのですか?
ちなみに、母乳が今でも沢山出て、哺乳瓶が嫌いでミルクも飲んだことがありません。ストローマグにミルクを入れて飲ました方がいいのでしょうか?あとフォローアップミルクどういうものかがいまいちわかりません😅
- まぁ
コメント

チャグチャグ
フォローアップミルクは、9カ月頃から特に必要となる鉄分やカルシウムが強化されているミルクです。
でも、離乳食でしっかりとれているなら、特に飲ませる必要はないようですよ。あと、母乳ならお母さんが鉄分などをしっかり取ることで、母乳からも摂取できるとか。
私は混合だったのと、充分に鉄分などが摂取出来ているか心配なので、とりあえず飲ませてます(^^;;
ちなみにうちの子はストローで飲めるのに、マグ嫌いで哺乳瓶からしかミルク飲みません。そろそろ哺乳瓶卒業させたいのですが、難しいです(;^_^A
ストローマグ飲めるなら、味を嫌がらない限りミルクも飲んでくれると思います。

P♡
はじめまして(^^)
生後8ヵ月ならまだ母乳飲んでもらいたいですね(>_<)生後8ヵ月ならまだ60%以上は母乳やミルクから栄養をとりますから..
ストローをマスターしているのであればストローマグでミルクを飲ませてみてもいいとおもいます!
母乳がまだ沢山出ているのであれば搾乳してそれをストローマグであげてみてはどうでしょうか?(^^)
ちなみにミルクとフォローアップミルクの違いは簡単に言えば、
ミルクは母乳の代わり
フォローアップミルクは牛乳の代わり
です。
フォローアップミルクは離乳食等ではまだ不足しがちな鉄分カルシウムなどの栄養があり、離乳食で足りない分を補うミルクですね。なので前の方が仰ってる様に離乳食できちんと栄養をとれているならフォロミは必要ないですね(^^)
アレルギー等なければ1歳から牛乳をのませてあげても十分ですし♪
-
まぁ
返信遅くなって申し訳ございません😭
ミルクをストローマグで飲むことが出来ました!- 8月21日
まぁ
回答ありがとうございます!明日からちょっとずつ試してみたいと思います😊