 
      
      
    コメント
 
            みん
なんかそれわかります!少子高齢化と言いつつ、お金かかりますよね💦💦
 
            ママリ
それも自治体によって違ったりするし、補助券の意味を毎度考えさせられました💦
- 
                                    さあ 
 自治体で違うんですか!?
 個人院と総合みたいな所とはまた別なんですかね🥲- 2月23日
 
- 
                                    ママリ 私の場合は事情があって何度か転院しましたが、もともと住んでいた地域ではそれほど料金かからなかったのに、引っ越して違う個人病院に行ったら倍の金額払わされたり色々違うみたいで混乱しました😥 - 2月23日
 
 
            カバゴン☆
妊婦検診ってお金の手出しがいると事いらないところとありますよね💦
1人目は毎回1000円くらい払ってて、2人目、3人目は補助券使えば血液検査とかがない限りは無料でした❗️
 
            だんごむし
検査費用も全額自腹だし
出産費用も、なんで
一律なのかなって思ってました。
切迫だったり
帝王切開だったりして
足が出る分自腹とか
その線引き意味わからんです😓
 
   
  
さあ
ですよね😫
コロナ禍の中さらにお財布に優しくして欲しいです🥲(笑)