※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お仕事

16時で帰りたいけど、面談がある。当たり前なのか悩んでいます。自己中か、社会人の常識か。

パートで16時までの仕事なんですが、

16時から面談入れたから!
って当たり前のように言われたのですが、

これ当たり前なのでしょうか?
私は16時になったらすぐ職場を帰りたいので
16時以降に自分都合以外で残るのは嫌です…

これは自分勝手なんでしょうか?
社会人ならこのぐらいは当たり前なのでしょうか?😭

コメント

❁¨̮

ごめんなさい、保育園のお迎えの時間があるので難しいです、って言います!それか5分で終わりますか?ってききます🤣

  • mamari

    mamari

    お返事ありがとうございます👶✨

    とりあえず今回は16時半から予定あるのでって断りました…

    次も16時以降だったらそれいいな~っと思ったですが、迎えは18時までに行けばいいって知ってるので…つかえないですよね😭😭

    • 2月22日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    その方はお子さん居ないんですかね?
    夕方ってご飯の準備やらあるし基本忙しいですよね!

    私も仕事終われば基本早く帰る人です笑
    遅いと子供泣いてる、とか適当に言えないですかね?😅
    うちは下の子が16時で先生変わると泣くので早く帰りたくて

    • 2月22日
  • mamari

    mamari

    その人は大きい子供は居ます!

    そーなんです!
    16時に迎えいって帰ってご飯してってしてたらほんと忙しい…

    いいですね、それ!☆
    16時半から教室移動するのでそれ使えそうです!🤔⭐️

    仕事あるけどやっぱ子供優先はしたいです!!

    • 2月22日
boys mama⸜❤︎⸝‍

先に聞いてからとかならあれですが、保育園のお迎えとかもあるのに勝手に決められるのは嫌ですね😭😭
私のとこは何でも仕事中にやってくれてたのでお迎えがあるのでって一言伝えます🥺

  • mamari

    mamari

    お返事ありがとうございます👶✨

    いや、ほんとそうなんですよ。その人こんな事ばっかです!こっちの意見聞かずに決まった事を言ってくる。だから嫌気もさしてます🥶

    仕事中にしてくれるのいいですね!そっちのが当たり前のように私は感じます🥺🥺

    • 2月22日