
旦那のコトで相談です。旦那は12年上の42でわたしは30の初産で出産目前…
旦那のコトで相談です。
旦那は12年上の42でわたしは
30の初産で出産目前です。
私の旦那は結婚してから気づいたんですがケチなんです。
と言っても自分の事にはおかねは
使います。
イライラしたりするとお前は働いてないから働いたら金かえせだとか。
節約しろ節約しろ。。。と繰り返し
なんかしら理由を探して怒鳴ったりしてきます。
わたしは産婦人科のお金も携帯だいも自分で払ってますし、節約だってしてます。
どのlevelを私に求めてるか分かりません。
妊娠して仕事を辞めたんですが、かねの話になった時にストレスすぎて近くのレストランで働きましたが切迫早産になり続けられなかった時も切迫早産ってよくあるよって言われました。
その時、じぶんの中でなにかが崩れてしまい、あるていどは諦めてましたが、
最近またひどい罵声を浴びせて来たりするので、出産まじかなわたしは不安です。
旦那は仕事が家でもできる仕事なので毎日家にいるし、本当に一緒にいるのがストレスです。
実家に返るか悩んでますが、こうゆーことが何度もあって私が実家に帰るだけじゃ解決にならないし。
ただ罵声を浴びせてくるのが本当に耐えられません。
- 💟たまごのmama💟(8歳)
コメント

ぽんたろ吉
それはお辛いですね(;_;)
せめて病院代や、子どもに関わるお金はそんなこと言わずに出して欲しいですよね。。
妊娠中でもそれでもちゃんと働こうとして自分で働いたたまごのMAMAさんは偉いです。
でもまずそんな状況で働かせる状況を作る旦那さんは鬼ですし、切迫はよくあることだよってあなたに一番言われたくない!て思いますよね。
やっぱお金の余裕は心の余裕っていうか..
お金なかったらキツキツな生活になって、そんな中子どもは泣くし思うようにいかないし、体もボロボロだしってなって、旦那さんは自分には好きなようにお金使ってる姿みたら発狂してしまいそう…
なんとか話し合って大変さと必要さと父親としての自覚少しでも持ってくれないですかね、、、?
たまごのMAMAさんが心配です😭😭😭

もしもしかめ
旦那が毎日家にいるのめっちゃストレスですよね!私も月曜から旦那が体調悪くて家にいますが、体調悪いわりには元気で、ずーっと携帯つついてるくせになにかあれば頭いてー!ジュースとって、体温計とってきてなど、召使いのように頼まれました!
そして、昨日あることで嘘をつかれてそれを追求したら逆ギレされて死ね自殺しろとまで言われたので実家に帰ってきました!
男の人って言っていいことと悪いことがわからないんでしょうかね…

y
それは本当にありえないですね!
養えないくせにタネまくな!って話です笑⃝
わたしは妊娠してすぐストレスの多い環境だめだから仕事やめていいよとゆわれすぐにやめてそれから車のローンも携帯代も産婦人科のお金も遊ぶほしいもぜんぶだしてくれてます(;_;)
でも働けないんだからしょうがないですよね。
旦那さんにはちゃんと逆の立場になってみてよって伝えた方がいいですよ(;_;)
収入ないぶん貯金は減る一方ですし。。。

あかねこ@
大丈夫ですか?
誰の子供妊娠してると思ってんだよ❗ってカンジですね。
ストレス感じるなら実家に帰っていいと思いますよ。
とにかく今はいつ産まれてもおかしくない時期なんですから、ご自身と赤ちゃんのことだけを考えてリラックスしてくださいね。
産まれたら急にいるものだって増えますよ~💦
その時のお金も出してくれないんでしょうか?
そんなことで逆ギレするなんて、産まれてから手伝ってくれたりするんでしょうか?
とても心配です。

ちぃ
子供産んだあと、さらに金はかかるし、それを返せと、結果半分払わされ子供に関するお金は折半、でも育児は全部お前やれ
俺のが稼ぎは上なんだという感じになりそうな・・・、
そうなると、そもそも旦那がいる理由がないですね、ああ、この人いらないな、と思っちゃいます、人様の旦那様なのにすみません。
実家に帰って子供のために仕事するのも
旦那と生活していて子供のために仕事するのも
経済的に一緒って・・・むしろ実家に帰るほうが仕事中預かってくれる分楽そうで
ただ種付けしただけだね
と言ってしまいますね。
いい年して俺が全部稼ぐ!という、養う覚悟もなく、種まく時点でどうかと思いますが、
どうしても養育費が厳しい、パートに出てくれないかと頼むくらいだと思うんですが・・・、うちの旦那や旦那の同僚とか、そんな感じです。
節約も相談しあってお互いで考えてますけどね。
親になるってのに俺の金は俺のものという子供のままの精神年齢、情けないです。
別れて養育費もらってシングルマザーになるのが、一番生活しやすそうなのってなんかおかしいですね
それでも解決して仲良くしていくならば、そういう人なんだと、諦めるしかないと思います。
性格って、本人が本当に
かわろうとしないとかわりません。

しぃか@シンママ万歳
状況が同じすぎて思わずコメントさせてください。
うちは6歳年上、自分の洋服やパソコン関係には惜しみなくお金使う人で、妊娠まえまで共働きだったのでなんとかやってました。
産休に入り、収入がこっちになくても生活費は出してくれず。
もちろん健診費用や出産費用も出してくれず。
産後も子供費用一切出さず、3カ月の時に私と私の親がキレて
現在離婚調停中です。
案の定今も養育費は出さないとか言い張ってます。
もうもともとの性格なんだと思います。
40過ぎて治るとも思えません。
シングルになるとそれなりに苦労もありますが、イライラしなくなりました!
1番はママがストレスなく出産・子育てできることだと思います。
お互い頑張りましょう!
💟たまごのmama💟
だすたびに出してやった。
と聞こえる様な言い方。
もう嫌でバイトしたら以外妊婦には辛くて切迫早産になりかけ。
よくあるらしいよっていわれた
ときには殺意芽生えました。
こいつふざけんなよって。
なのに麻雀!スロット。
頭にきて今日帰ろうとしたら
おしるしが来ちゃいました